タイトル | 焼肉の文化史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤキニク/ノ/ブンカシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yakiniku/no/bunkashi |
著者 | 佐々木/道雄∥著 |
著者ヨミ | ササキ,ミチオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 佐々木/道雄 |
著者標目(ローマ字形) | Sasaki,Michio |
記述形典拠コード | 110002649440000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002649440000 |
著者標目(著者紹介) | 1947年岩手県生まれ。山形大学文理学部卒業。電機会社勤務を経て、現在、朝鮮を中心とする東アジアの食文化史研究に専念。むくげの会会員。著書に「韓国の食文化」ほか。 |
著者標目(付記事項(生没年)) | 1947~ |
件名標目(漢字形) | 料理-肉 |
件名標目(カタカナ形) | リョウリ-ニク |
件名標目(ローマ字形) | Ryori-niku |
件名標目(典拠コード) | 511462810050000 |
件名標目(漢字形) | 料理(朝鮮) |
件名標目(カタカナ形) | リョウリ(チョウセン) |
件名標目(ローマ字形) | Ryori(chosen) |
件名標目(典拠コード) | 511465000000000 |
件名標目(漢字形) | 料理(日本) |
件名標目(カタカナ形) | リョウリ(ニホン) |
件名標目(ローマ字形) | Ryori(nihon) |
件名標目(典拠コード) | 511464600000000 |
出版者 | 明石書店 |
出版者ヨミ | アカシ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Akashi/Shoten |
出版典拠コード | 310000159650000 |
本体価格 | ¥2800 |
ISBN | 4-7503-1956-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.7 |
TRCMARCNo. | 04040862 |
Gコード | 31411246 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1386 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.7 |
ページ数等 | 389p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 383.8 |
NDC分類 | 383.821 |
図書記号 | サヤ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0182 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200407 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1394 |
掲載紙 | 読売新聞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p385~389 |
内容紹介 | これまでの焼肉史は、砂上の楼閣に過ぎなかった。内臓食からジンギスカン料理まで、人気料理・焼肉の歴史が初めて明らかになる。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20040820 2004 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20070810 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
国コード | 001 |
和洋区分 | 0 |
言語コード | jpn |