Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル まんが朝鮮の歴史
タイトルヨミ マンガ/チョウセン/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Manga/chosen/no/rekishi
巻次 11
各巻のタイトル 朝鮮両班体制の崩壊
多巻タイトルヨミ チョウセン/ヤンバン/タイセイ/ノ/ホウカイ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Chosen/yanban/taisei/no/hokai
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 708661900000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000011
著者 安/宇植∥訳
著者ヨミ アン,ウシク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安/宇植
著者標目(ローマ字形) An,Ushiku
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) アン,ウショク
著者標目(Yのローマ字形) An,Ushoku
記述形典拠コード 110000046410001
著者標目(統一形典拠コード) 110000046410000
各巻の責任表示 趙/顕祐∥文
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) チョー,ヒョンウ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 趙/顕祐
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Cho,Hyon'u
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) チョウ,ケンユウ
多巻ものの各巻の著者標目(Yのローマ字形) Cho,Ken'yu
記述形典拠コード 110001741140001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001741140000
各巻の責任表示 李/【ヒ】宰∥画
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) イー,ヒジェ
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 李/【ヒ】宰
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) I,Hije
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) リ,キサイ
多巻ものの各巻の著者標目(Yのローマ字形) Ri,Kisai
記述形典拠コード 110001741110001
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001741110000
件名標目(漢字形) 朝鮮-歴史
件名標目(カタカナ形) チョウセン-レキシ
件名標目(ローマ字形) Chosen-rekishi
件名標目(典拠コード) 520397810480000
学習件名標目(カタカナ形) チョウセン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Chosen
学習件名標目(漢字形) 朝鮮
学習件名標目(カタカナ形) イッキ
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Ikki
学習件名標目(漢字形) 一揆
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
累積注記  監修:趙誠乙
本体価格 ¥2379
ISBN 4-591-04011-9
セットISBN 4-591-99009-5
ISBNに対応する出版年月 1992.4
TRCMARCNo. 92014786
Gコード 674860
『週刊新刊全点案内』号数 782
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1992.4
ページ数等 160p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 221
NDC分類 221
図書記号  マ
巻冊記号 11
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199204
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別
内容紹介 19世紀の半ばで朝鮮の両班体制が崩壊し、一部の王家の外戚が権力を独占する勢道政治が行われた。これに反発した民衆が蜂起し、これに対策をたてられなかった勢道政治が大院君の登場を導くまでの、朝鮮半島の時代の流れをマンガで描く、朝鮮の歴史入門書。
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 19920515 1992         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0002
最終更新日付 20080101
出版国コード JP
利用対象 B5
和洋区分 0
Go to the top of this page