Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 12億の常識が世界を変えるインド
タイトルヨミ ジュウニオク/ノ/ジョウシキ/ガ/セカイ/オ/カエル/インド
タイトル標目(ローマ字形) Junioku/no/joshiki/ga/sekai/o/kaeru/indo
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 12オク/ノ/ジョウシキ/ガ/セカイ/オ/カエル/インド
サブタイトル ビジネス最新レポート
サブタイトルヨミ ビジネス/サイシン/レポート
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bijinesu/saishin/repoto
著者 長谷川/慶太郎∥著
著者ヨミ ハセガワ,ケイタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 長谷川/慶太郎
著者標目(ローマ字形) Hasegawa,Keitaro
記述形典拠コード 110000784620000
著者標目(統一形典拠コード) 110000784620000
著者標目(著者紹介) 1927年京都府生まれ。大阪大学工学部卒業。新聞記者、証券アナリスト等を経て独立。国際エコノミスト。「世界が日本を見倣う日」で石橋湛山賞受賞。他の著書に「日本はこう変わる」など。
件名標目(漢字形) インド-経済
件名標目(カタカナ形) インド-ケイザイ
件名標目(ローマ字形) Indo-keizai
件名標目(典拠コード) 520008710050000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
出版典拠コード 310000196870000
本体価格 ¥1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2010.10
ISBN 4-591-12088-0
ISBNに対応する出版年月 2010.10
TRCMARCNo. 10054309
『週刊新刊全点案内』号数 1689
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2010.10
ページ数等 199p
大きさ 20cm
NDC8版 332.25
NDC分類 332.25
図書記号 ハジ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201010
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別
内容紹介 EPA合意、IT産業、スズキ…。今、世界が最も注目する国・インドの経済には、日本経済復活のカギがある。国際エコノミスト・長谷川慶太郎が、58点のデータで最新のインドを読み解く。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20101014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20101014 2010         JPN          
刊行形態区分
更新レベル 0001
最終更新日付 20101015
出版国コード JP
利用対象
ISBN(13) 978-4-591-12088-0
Go to the top of this page