タイトル
|
2歳児サバイバルライフ
|
タイトルヨミ
|
ニサイジ/サバイバル/ライフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Nisaiji/sabaibaru/raifu
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
2サイジ/サバイバル/ライフ
|
サブタイトル
|
現役ママ10名による横から目線の育児本
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゲンエキ/ママ/10メイ/ニ/ヨル/ヨコ/カラ/メセン/ノ/イクジボン
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンエキ/ママ/ジュウメイ/ニ/ヨル/ヨコ/カラ/メセン/ノ/イクジボン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Gen'eki/mama/jumei/ni/yoru/yoko/kara/mesen/no/ikujibon
|
著者
|
2歳児の子育てを楽しむ本制作委員会∥編著
|
著者ヨミ
|
ニサイジ/ノ/コソダテ/オ/タノシム/ホン/セイサク/イインカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
2歳児の子育てを楽しむ本制作委員会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nisaiji/No/Kosodate/O/Tanoshimu/Hon/Seisaku/Iinkai
|
記述形典拠コード
|
210001549900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001549900000
|
著者
|
太白区育児サークル応援隊たい子さん∥編著
|
著者ヨミ
|
タイハクク/イクジ/サークル/オウエンタイ/タイコサン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
太白区育児サークル応援隊たい子さん
|
著者標目(ローマ字形)
|
Taihakuku/Ikuji/Sakuru/Oentai/Taikosan
|
記述形典拠コード
|
210001549910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210001549910000
|
件名標目(漢字形)
|
育児
|
件名標目(カタカナ形)
|
イクジ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ikuji
|
件名標目(典拠コード)
|
510494400000000
|
出版者
|
repicbook
|
出版者ヨミ
|
リピック/ブック
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ripikku/Bukku
|
出版典拠コード
|
310001572510000
|
本体価格
|
\1111
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2018.3
|
ISBN
|
978-4-908154-10-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2018.3
|
TRCMARCNo.
|
18009916
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2053
|
出版地,頒布地等
|
志木
|
出版年月,頒布年月等
|
2018.3
|
ページ数等
|
127p
|
大きさ
|
21cm
|
NDC8版
|
599
|
NDC分類
|
599
|
図書記号
|
ニ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8947
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201803
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
賞の回次(年次)
|
2017年
|
賞の名称
|
NHK仙台「ひるはぴ」ひるはぴブックス大賞自費出版大賞
|
NDC10版
|
599
|
内容紹介
|
2歳児の子育てが楽になるヒントが満載! 現役ママパパのアンケートをもとに、2歳児のお困りごとエピソードや、それに対する工夫を紹介。専門家のアドバイス等も掲載する。チェックリスト、書き込みページあり。
|
ジャンル名
|
50
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20180306
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20180306 2018 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20180622
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
流通コード
|
B
|
ISBN(13)
|
978-4-908154-10-2
|