タイトル
|
全国平和スポットへのいざない
|
タイトルヨミ
|
ゼンコク/ヘイワ/スポット/エノ/イザナイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Zenkoku/heiwa/supotto/eno/izanai
|
サブタイトル
|
22カ所の巡礼手帖
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
22カショ/ノ/ジュンレイ/テチョウ
|
サブタイトルヨミ
|
ニジュウニカショ/ノ/ジュンレイ/テチョウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nijunikasho/no/junrei/techo
|
著者
|
佐藤/功∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,イサオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/功
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Isao
|
記述形典拠コード
|
110004075560000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004075560000
|
著者標目(著者紹介)
|
元大阪府立高校教諭。元大阪大学大学院人間科学研究科教授。「一般社団法人NEOのむら」理事。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1960~
|
著者
|
おまかせHR研究会∥著
|
著者ヨミ
|
オマカセ/エイチアール/ケンキュウカイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
おまかせHR研究会
|
著者標目(ローマ字形)
|
Omakase/Eichiaru/Kenkyukai
|
記述形典拠コード
|
210000917040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000917040000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-紀行・案内記
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-キコウ/アンナイキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-kiko/annaiki
|
件名標目(典拠コード)
|
520103810100000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争遺跡
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/イセキ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Senso/iseki
|
件名標目(典拠コード)
|
511796300000000
|
出版者
|
かもがわ出版
|
出版者ヨミ
|
カモガワ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kamogawa/Shuppan
|
出版典拠コード
|
310000165720000
|
本体価格
|
\1400
|
ジャンル名(図書詳細)
|
060040000000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040050000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2025.7
|
ISBN
|
978-4-7803-1379-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2025.7
|
TRCMARCNo.
|
25024937
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2412
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2025.7
|
ページ数等
|
117p
|
大きさ
|
21cm
|
出版地都道府県コード
|
626000
|
NDC分類
|
291.09
|
図書記号
|
ゼ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1174
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202507
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
NDC10版
|
291.09
|
内容紹介
|
「大久野島毒ガス工場跡・毒ガス資料館」など、中学や高校の教員達が、戦争遺跡を始め平和に思いをはせる全国22カ所を実踏紹介。平和だからこそ味わえる温泉・グルメ情報、MAPも収録。巡礼手帖、HP等のQRコード付き。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
表現種別
|
A1
|
機器種別
|
A
|
キャリア種別
|
A1
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20250625
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR2018
|
一般的処理データ
|
20250625 2025 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20250627
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7803-1379-6
|