トップページ > Find Materials > Material Details

Material Details

Material Information

Title 理想の室内オーケストラとは!
Title (Reading) リソウ/ノ/シツナイ/オーケストラ/トワ
Subtitle 水戸室内管弦楽団での実験と成就
Subtitle (Reading) ミト/シツナイ/カンゲン/ガクダン/デノ/ジッケン/ト/ジョウジュ
Author 吉田/秀和∥〔著〕
Author (Reading) ヨシダ,ヒデカズ
Author Introduction 1913年東京生まれ。処女作「主題と変奏」で、日本文学の一ジャンルとしての音楽評論を確立。
Author 小沢/征爾∥〔著〕
Author (Reading) オザワ,セイジ
Author Introduction 1935年中国奉天生まれ。59年、仏ブザンソン国際指揮者コンクールで優勝。
Author 諸石/幸生∥構成・編
Author (Reading) モロイシ,サチオ
Author 音楽之友社∥構成・編
Author (Reading) オンガク/ノ/トモシャ
Publisher 音楽之友社
Publication Date 2002.7
Number of Pages, etc. 179,11p
Dimensions 19cm
Price ¥1800
Content Description 1990年水戸美術館が誕生。館長の吉田秀和が「理想のオーケストラ」を実現させるべく創設したのが、小沢征爾が指導する水戸室内管弦楽団。その活動をさまざまな角度から検証する。
NDC 9 764.3
Intended Audience 一般(L)
待機中

Detailed Contents

Title 吉田秀和氏の「理想の室内管弦楽団」とは   p11-34
Statement of Responsibility 吉田/秀和∥談 (ヨシダ,ヒデカズ)
Title マエストロ小沢征爾、「水戸での実験と成果」を語る   p35-52
Statement of Responsibility 諸石/幸生∥聞き手 (モロイシ,サチオ)
Title 楽団員の語る「水戸室内管弦楽団」   p53-80
Statement of Responsibility 小沢/征爾∥談 (オザワ,セイジ)
Title 共演者たちの語る「水戸室内管弦楽団」   p81-88
Statement of Responsibility 諸石/幸生∥聞き手 (モロイシ,サチオ)
Title 日本人の西洋音楽における新たな可能性を実現した水戸室内管弦楽団   p89-98
Statement of Responsibility 堀/伝∥ほか談 (ホリ,タダシ)
Title 「水戸室内管弦楽団」の海外・国内での評価   p99-124
Statement of Responsibility 諸石/幸生∥聞き手 (モロイシ,サチオ)
Title 水戸室内管弦楽団第二回ヨーロッパ・ツアー(二〇〇一年)全行程レポート   p125-144
Statement of Responsibility ルドルフ・バルシャイ∥ほか談 (バルシヤイ,ルドルフ(BARSHAI,RUDOLF))
Title 「水戸室内管弦楽団」CD紹介   p145-152
Statement of Responsibility 諸石/幸生∥著 (モロイシ,サチオ)
Title 「水戸室内管弦楽団」メンバー紹介   p153-177
Statement of Responsibility 諸石/幸生∥著 (モロイシ,サチオ)

Storage Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181056848 Tamaho 764 ヨ General Books  
Reservation Count 0
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.