Title | ナマズ |
---|---|
Title (Reading) | ナマズ |
Author | 前畑/政善∥文・写真 |
Author (Reading) | マエハタ,マサヨシ |
Author Introduction | 1951年福井県生まれ。滋賀県立琵琶湖文化館(淡水水族館)を経て滋賀県立琵琶湖博物館勤務。京都大学博士(理学)取得。神戸学院大学人文学部教授。 |
Series | 田んぼの生きものたち |
Publisher | 農山漁村文化協会 |
Publication Date | 2014.4 |
Number of Pages, etc. | 56p |
Dimensions | 27cm |
Price | ¥2500 |
ISBN | 978-4-540-10123-6 |
Content Description | 小魚やエビ類、水生昆虫類などを食べ、川や湖では生態系ピラミッドの頂点にいるナマズ。その生態や、メスをめぐる争い、田んぼに入って産卵する様子などを豊富な写真とともに紹介する。 |
Content Discription (Children) | 野外でナマズを見たことがありますか?ナマズがメスをめぐって争う様子や田んぼの中で産卵(さんらん)するすがたなど、琵琶湖(びわこ)にすむナマズ類の生きざまを伝えると同時に、ナマズの飼育(しいく)法を紹介(しょうかい)します。ページの下にナマズクイズつき。 |
NDC 9 | 487.68 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
Study Subject | なまず |
---|---|
Study Subject(Reading) | ナマズ |
Study Subject | 淡水魚 p14-15 |
Study Subject(Reading) | タンスイギョ |
Study Subject | プランクトン p18-19 |
Study Subject(Reading) | プランクトン |
Study Subject | 民間信仰 p38-39 |
Study Subject(Reading) | ミンカン/シンコウ |
Study Subject | 浮世絵 p40-41 |
Study Subject(Reading) | ウキヨエ |
Study Subject | 魚料理 p42-43 |
Study Subject(Reading) | サカナリョウリ |
Study Subject | 養殖 p44-45 |
Study Subject(Reading) | ヨウショク |
Study Subject | 水田 p46-47 |
Study Subject(Reading) | スイデン |
Study Subject | 釣り p52-53 |
Study Subject(Reading) | ツリ |
Study Subject | 魚の飼育 p54-55 |
Study Subject(Reading) | サカナ/ノ/シイク |
Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
92048859 | Tatomi | 487 マ | Children's Books |