Title
|
危機の中の学問の自由
|
Title (Reading)
|
キキ/ノ/ナカ/ノ/ガクモン/ノ/ジユウ
|
Subtitle
|
世界の動向と日本の課題
|
Subtitle (Reading)
|
セカイ/ノ/ドウコウ/ト/ニホン/ノ/カダイ
|
Author
|
羽田/貴史∥著
|
Author (Reading)
|
ハタ,タカシ
|
Author Introduction
|
1952年生まれ。広島大学名誉教授、東北大学名誉教授。専門は大学史、教育社会学、高等教育論。
|
Author
|
広渡/清吾∥著
|
Author (Reading)
|
ヒロワタリ,セイゴ
|
Author Introduction
|
1945年生まれ。東京大学名誉教授。元日本学術会議会長。専門はドイツ・比較法社会論。
|
Author
|
水島/朝穂∥著
|
Author (Reading)
|
ミズシマ,アサホ
|
Author
|
宮田/由紀夫∥著
|
Author (Reading)
|
ミヤタ,ユキオ
|
Author
|
栗島/智明∥著
|
Author (Reading)
|
クリシマ,トモアキ
|
Series
|
岩波ブックレット
|
シリーズ巻次
|
No.1068
|
Publisher
|
岩波書店
|
Publication Date
|
2022.9
|
Number of Pages, etc.
|
81,6p
|
Dimensions
|
21cm
|
Price
|
\620
|
ISBN
|
978-4-00-271068-6
|
Content Description
|
世界的にも注目されている、学問・研究の自由の確保。政治・経済の影響が大きくなり、介入や規制が多発する一方で、国際的な権利保障の枠組みづくりが進んでいる。学問と社会の関係を見直し、対応が遅れた日本の現在を伝える。
|
NDC 9
|
377.1
|
NDC 10
|
377.1
|
Intended Audience
|
一般(L)
|