Title | はっけん!田んぼのいきもの |
---|---|
Title (Reading) | ハッケン/タンボ/ノ/イキモノ |
Author | 大塚/泰介∥編著 |
Author (Reading) | オオツカ,タイスケ |
Author Introduction | 富山県生まれ。京都大学大学院農学研究科熱帯農学専攻博士課程修了。博士(農学)。滋賀県立琵琶湖博物館総括学芸員。編著に「なぜ田んぼには多様な生き物がすむのか」など。 |
Author | 関/慎太郎∥写真 |
Author (Reading) | セキ,シンタロウ |
Series | 日本のいきものビジュアルガイド |
Publisher | 緑書房 |
Publication Date | 2024.11 |
Number of Pages, etc. | 159p |
Dimensions | 21cm |
Price | \2100 |
ISBN | 978-4-86811-011-8 |
Content Description | 田んぼのいきものの不思議が楽しみながらわかるビジュアルガイド。田んぼで見られるいきものを季節ごとに写真で紹介するとともに、田んぼの1年の様子、野外観察と採集の方法、田んぼの文化・歴史などを解説します。 |
Content Discription (Children) | いきものの種類は、どの田んぼも同じ?研究者たちは、田んぼでどんなことを調べているの?水がないときや、冬でもいきものはいるの?田んぼで見られるいきものを、季節ごとに写真で紹介(しょうかい)するとともに、田んぼの1年の様子、野外観察と採集(さいしゅう)の方法などを解説(かいせつ)します。 |
NDC 9 | 468 |
NDC 10 | 468 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
Study Subject | 水田 |
---|---|
Study Subject(Reading) | スイデン |
Study Subject | 池や川の生物 |
Study Subject(Reading) | イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ |
Study Subject | いしがめ p6-7 |
Study Subject(Reading) | イシガメ |
Study Subject | かもめ p8 |
Study Subject(Reading) | カモメ |
Study Subject | たにし p9 |
Study Subject(Reading) | タニシ |
Study Subject | あまがえる p10-11 |
Study Subject(Reading) | アマガエル |
Study Subject | とのさまがえる p12-13 |
Study Subject(Reading) | トノサマガエル |
Study Subject | へび p14-15 |
Study Subject(Reading) | ヘビ |
Study Subject | さんしょううお p16-17 |
Study Subject(Reading) | サンショウウオ |
Study Subject | 米作り p24-49 |
Study Subject(Reading) | コメヅクリ |
Study Subject | 田植え p32-33 |
Study Subject(Reading) | タウエ |
Study Subject | 春 p50-69 |
Study Subject(Reading) | ハル |
Study Subject | 夏 p70-78 |
Study Subject(Reading) | ナツ |
Study Subject | 秋 p79-86 |
Study Subject(Reading) | アキ |
Study Subject | 冬 p87-89 |
Study Subject(Reading) | フユ |
Study Subject | 昆虫採集 p92-97 |
Study Subject(Reading) | コンチュウ/サイシュウ |
Study Subject | 昆虫観察 p92-97 |
Study Subject(Reading) | コンチュウ/カンサツ |
Study Subject | 農薬 p104-105 |
Study Subject(Reading) | ノウヤク |
Study Subject | 生物多様性 p108-109 |
Study Subject(Reading) | セイブツ/タヨウセイ |
Study Subject | 外来植物 p110-111 |
Study Subject(Reading) | ガイライ/ショクブツ |
Study Subject | 民間信仰 p113 |
Study Subject(Reading) | ミンカン/シンコウ |
Study Subject | かかし p114 |
Study Subject(Reading) | カカシ |
Study Subject | いなご p116 |
Study Subject(Reading) | イナゴ |
Study Subject | つばめ p117 |
Study Subject(Reading) | ツバメ |
Study Subject | あいがも p118 |
Study Subject(Reading) | アイガモ |
Study Subject | 本の紹介 p121 |
Study Subject(Reading) | ホン/ノ/ショウカイ |
Study Subject | たがめ p122-123 |
Study Subject(Reading) | タガメ |
Study Subject | 研究者 p122-131 |
Study Subject(Reading) | ケンキュウシャ |
Study Subject | 自由研究 p132-139 |
Study Subject(Reading) | ジユウ/ケンキュウ |
Study Subject | 水族館 p140-141,143 |
Study Subject(Reading) | スイゾクカン |
Study Subject | 博物館 p142 |
Study Subject(Reading) | ハクブツカン |
Study Subject | 大学 p144-147 |
Study Subject(Reading) | ダイガク |
Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182066495 | Tamaho | 468 オ | Children's Books | |||
192016750 | Toyotomi | 468 オ | Children's Books | |||
92064964 | Tatomi | 468 オ | Children's Books |