タイトル
|
兼好法師と平清盛
|
タイトルヨミ
|
ケンコウ/ホウシ/ト/タイラノ/キヨモリ
|
サブタイトル
|
徒然草 平家物語 方丈記 宇治拾遺物語ほか
|
サブタイトルヨミ
|
ツレズレグサ/ヘイケ/モノガタリ/ホウジョウキ/ウジ/シュウイ/モノガタリ/ホカ
|
著者
|
国土社編集部∥編
|
著者ヨミ
|
コクドシャ
|
シリーズ
|
人物で探る!日本の古典文学
|
シリーズヨミ
|
ジンブツ/デ/サグル/ニホン/ノ/コテン/ブンガク
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2018.12
|
ページ数等
|
79p
|
大きさ
|
29cm
|
価格
|
\3800
|
ISBN
|
978-4-337-27933-9
|
内容紹介
|
貴族から武士中心の社会へと大きく変わった平安時代末期~鎌倉時代。平清盛が率いる平家の興亡を描いた「平家物語」と、世の中に生きる人々をするどく見つめた兼好法師の「徒然草」を中心に、中世の古典文学を紹介する。
|
児童内容紹介
|
武士が政治の表舞台(おもてぶたい)に登場した平安時代末期。博学で知られた兼好法師(けんこうほうし)と、平氏の全盛期を築いた平清盛(たいらのきよもり)が活躍(かつやく)した時代を紹介(しょうかい)し、兼好法師が書いた「徒然草」と、軍記物語「平家物語」を中心に、中世の古典文学を案内する。
|
件名
|
日本文学-歴史-鎌倉時代
|
件名ヨミ
|
ニホン/ブンガク-レキシ-カマクラ/ジダイ
|
件名
|
徒然草
|
件名ヨミ
|
ツレズレグサ
|
件名
|
平家物語
|
件名ヨミ
|
ヘイケ/モノガタリ
|
個人件名
|
吉田/兼好
|
個人件名ヨミ
|
ヨシダ,ケンコウ
|
個人件名
|
平/清盛
|
個人件名ヨミ
|
タイラ,キヨモリ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
910.24
|
NDC10版
|
910.24
|
利用対象
|
小学5~6年生,中学生(B5F)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|