トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

じょうほう

タイトル ひきこもりと家族の社会学
タイトルヨミ ヒキコモリ/ト/カゾク/ノ/シャカイガク
著者 古賀/正義∥編
著者ヨミ コガ,マサヨシ
著者紹介 中央大学文学部教授。共編著に「質的調査法を学ぶ人のために」など。
著者 石川/良子∥編
著者ヨミ イシカワ,リョウコ
著者紹介 松山大学人文学部准教授。著書に「ひきこもりの〈ゴール〉」など。
出版者 世界思想社
出版年月 2018.1
ページ数等 3,220p
大きさ 19cm
価格 \2500
ISBN 978-4-7907-1705-8
内容紹介 「過失者/支援者」の役割で板挟みになる親たち。「ひきこもり」を従来の家族主義や自立観に見直しを迫る問題として捉え、家族と社会とのコミュニケーション回復、家族外のネットワーク構築を模索する。
NDC9版 367.68
NDC10版 367.68
利用対象 一般(L)
待機中

ないよう

タイトル 「ひきこもり」を抱える家族の経験と社会   p1-10
責任表示 石川/良子∥著 (イシカワ,リョウコ)
タイトル 「ひきこもり」と家族の関係史 - 言説とその変容  p11-43
責任表示 工藤/宏司∥著 (クドウ,コウジ)
タイトル 「ひきこもり」実態調査とは何であったのか - 2000年以降の経緯と担い手の変化を中心に  p45-74
責任表示 古賀/正義∥著 (コガ,マサヨシ)
責任表示 五味/靖∥著 (ゴミ,ヤスシ)
タイトル 「ひきこもり」問題と親たちの語り - 問題認知と過失・支援の狭間で  p75-103
責任表示 古賀/正義∥著 (コガ,マサヨシ)
タイトル 「ひきこもり」と家族の実存的不安   p105-123
責任表示 山本/宏樹∥著 (ヤマモト,ヒロキ)
タイトル 「ひきこもり」の当事者から見た家族関係 - 「自立」と「自律」のあいだで  p125-143
責任表示 石川/良子∥著 (イシカワ,リョウコ)
責任表示 関水/徹平∥著 (セキミズ,テッペイ)
タイトル 「ひきこもり」の親の会はどのような支援を行っているか   p145-168
責任表示 滝口/克典∥著 (タキグチ,カツノリ)
タイトル 「ひきこもり」をめぐる家族の経験 - 複合的自叙伝によるアプローチ  p169-205
責任表示 石川/良子∥著 (イシカワ,リョウコ)
タイトル 「ひきこもり」を理解する立場性と当事者の家族・親   p207-212
責任表示 古賀/正義∥著 (コガ,マサヨシ)

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91136690 田富 367.6 ヒ 一般書  
よやくのかず 0けん
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。