タイトル | 戦後フランス思想 |
---|---|
タイトルヨミ | センゴ/フランス/シソウ |
サブタイトル | サルトル、カミュからバタイユまで |
サブタイトルヨミ | サルトル/カミュ/カラ/バタイユ/マデ |
著者 | 伊藤/直∥著 |
著者ヨミ | イトウ,タダシ |
著者紹介 | 宮城県生まれ。パリ第三大学博士課程修了。松山大学経済学部教授。博士(文学)。 |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 2799 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年月 | 2024.4 |
ページ数等 | 7,269p |
大きさ | 18cm |
価格 | \900 |
ISBN | 978-4-12-102799-3 |
内容紹介 | 第二次世界大戦後のフランス思想界。実存主義が世を席巻し、知識人や芸術家の政治的社会参加が唱えられた時代の知的潮流は、何をもたらしたのか。哲学と文学を架橋して展開された彼らの創作活動に着目し、その内実を描き出す。 |
NDC9版 | 135.5 |
NDC10版 | 135.5 |
利用対象 | 一般(L) |