タイトル
|
もしもハチがいなくなったら?
|
タイトルヨミ
|
モシモ/ハチ/ガ/イナク/ナッタラ
|
著者
|
横井/智之∥著
|
著者ヨミ
|
ヨコイ,トモユキ
|
著者紹介
|
京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻博士課程修了。筑波大学生命環境系助教。市民・研究者・行政などが参画する「ミツバチサミット」実行委員長を務める。
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズ巻次
|
997
|
出版者
|
岩波書店
|
出版年月
|
2025.3
|
ページ数等
|
9,175p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\880
|
ISBN
|
978-4-00-500997-8
|
内容紹介
|
ハチが花粉を運ぶことができなくなったらトマトやイチゴ、リンゴもかぼちゃもつくれない? 身近な作物の生産や、生物多様性の維持に貢献するハナバチの役割に目を向け、その危機的な状況や保全の取り組みを紹介する。
|
児童内容紹介
|
リンゴやスイカ、イチゴといった身近な食べものの多くは、ハチをはじめとする昆虫が花粉を運ぶことでできています。もしハチがいなくなったらどうなるでしょう?食料の生産を助け、生物多様性を維持するのにも重要なハナバチの役割に注目し、その危機的な状況や保全の取り組みを紹介します。
|
NDC9版
|
486.7
|
NDC10版
|
486.7
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|