タイトル
|
こどもプログラミングDX
|
タイトルヨミ
|
コドモ/プログラミング/デラックス
|
サブタイトル
|
生成AIを使ってプログラミングを学ぶ本
|
サブタイトルヨミ
|
セイセイ/エーアイ/オ/ツカッテ/プログラミング/オ/マナブ/ホン
|
著者
|
たにぐち/まこと∥著
|
著者ヨミ
|
タニグチ,マコト
|
著者紹介
|
株式会社エイチツーオー・スペース代表取締役。主にWeb業界のクリエイター向けに、各種の講演や執筆を通じ、学習コンテンツを展開。Udemyを通じた映像講義配信なども手がける。
|
出版者
|
カンゼン
|
出版年月
|
2025.5
|
ページ数等
|
101p
|
大きさ
|
21cm
|
価格
|
\1500
|
ISBN
|
978-4-86255-760-5
|
内容紹介
|
AIがプログラミングを変える。新しい方法で創造力を育てよう! プログラムとAIの関係や生成AI、人工知能のしくみを解説し、ChatGPTを使ってプログラミングを学ぶ方法を紹介する。
|
児童内容紹介
|
プログラムってなんだろう?生成AIの登場で私(わたし)たちの日常(にちじょう)生活はどう変わる?AIの「機械学習」のしくみはどうなっている?プログラムとAIの関係、生成AI、人工知能(じんこうちのう)のしくみを説明し、ChatGPTを使ってプログラミングを学ぶ方法を紹介(しょうかい)する。
|
NDC9版
|
007.64
|
NDC10版
|
007.64
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|