タイトル
|
大河小説に表出された、「私」と「日本」の戦後社会
- いま、あらためて考える-「文学」とは何なのか p13-49
|
責任表示
|
加賀/乙彦∥述
(カガ,オトヒコ)
|
責任表示
|
沼野/充義∥述
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
中国の視点で見る谷川俊太郎の詩
- 詩の翻訳は可能か p51-112
|
責任表示
|
谷川/俊太郎∥述
(タニカワ,シュンタロウ)
|
責任表示
|
田/原∥述
(ティアン,ユアン)
|
責任表示
|
沼野/充義∥述
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
パスティーシュ的小説私論
- 私を「世界文学」に連れてって p113-168
|
責任表示
|
辻原/登∥述
(ツジハラ,ノボル)
|
責任表示
|
沼野/充義∥述
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
わたしがアメリカ人をやめた理由
- 驚くべき日本語、素晴らしきロシア語-視線は地平をこえて- p169-218
|
責任表示
|
ロジャー・パルバース∥述
(パルヴァース,ロジャー)
|
責任表示
|
沼野/充義∥述
(ヌマノ,ミツヨシ)
|
タイトル
|
詩人としての私の日本語
- 言葉を疑う、言葉でたたかう p219-267
|
責任表示
|
アーサー・ビナード∥述
(ビナード,アーサー)
|
責任表示
|
沼野/充義∥述
(ヌマノ,ミツヨシ)
|