タイトル | 山怪実話大全 |
---|---|
タイトルヨミ | サンカイ/ジツワ/タイゼン |
サブタイトル | 岳人奇談傑作選 |
サブタイトルヨミ | ガクジン/キダン/ケッサクセン |
著者 | 東/雅夫∥編 |
著者ヨミ | ヒガシ,マサオ |
著者紹介 | 1958年神奈川県生まれ。『幻想文学』の編集長を創刊から終刊まで務めた。『幽』編集顧問。怪奇・幻想文学の評論家。「遠野物語と怪談の時代」で日本推理作家協会賞受賞。 |
著作 | 山怪実話大全 |
出版者 | 山と溪谷社 |
出版年月 | 2017.11 |
ページ数等 | 235p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1200 |
ISBN | 978-4-635-32011-5 |
内容紹介 | 夢枕獏、深田久彌、上田哲農らこよなく山を愛した作家たちが実話として綴った異界の「山」の物語を、斯界の雄・東雅夫が選りすぐったアンソロジー。『山と高原』読者の座談会も収録。「文豪山怪奇譚」の続編。 |
NDC9版 | 913.68 |
NDC10版 | 913.68 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 不思議な山 p10-14 |
---|---|
責任表示 | 夢枕/獏∥著 (ユメマクラ,バク) |
タイトル | 山の怪談 p16-21 |
責任表示 | 深田/久彌∥著 (フカダ,キュウヤ) |
タイトル | 焚火をかきたててからの話 p22-28 |
責任表示 | 上田/哲農∥著 (ウエダ,テツノウ) |
タイトル | 木曾御岳の人魂たち p29-34 |
責任表示 | 西丸/震哉∥著 (ニシマル,シンヤ) |
タイトル | 谷底の絃歌 p35-38 |
責任表示 | 大泉/黒石∥著 (オオイズミ,コクセキ) |
タイトル | 山で見る幻影 p39-57 |
責任表示 | 下平/廣惠∥著 (シモダイラ,ヒロエ) |
タイトル | 怪談「八ガ岳」 p58-63 |
責任表示 | 片山/英一∥著 (カタヤマ,エイイチ) |
タイトル | 幻の山行 p64-70 |
責任表示 | 西野/喜与衛∥著 (ニシノ,キヨエイ) |
タイトル | 夢 p71-72 |
責任表示 | 串田/孫一∥著 (クシダ,マゴイチ) |
タイトル | 山のおばけ座談会 p74-88 |
責任表示 | 山高クラブ∥編 (ヤマコウ/クラブ) |
タイトル | 七不思議 p90-91 |
責任表示 | 辻/まこと∥著 (ツジ,マコト) |
タイトル | 山男秘譚 p92-105 |
責任表示 | 丹野/正∥著 (タンノ,タダシ) |
タイトル | 鳥海湖畔の怪 p106-110 |
責任表示 | 畠中/善哉∥著 (ハタナカ,ゼンヤ) |
タイトル | 黒沢小僧の話 p111-115 |
責任表示 | 務台/理作∥著 (ムタイ,リサク) |
タイトル | 奥会津檜枝岐怪異譚 p116-124 |
責任表示 | 石川/純一郎∥著 (イシカワ,ジュンイチロウ) |
タイトル | 雪女 p125-130 |
責任表示 | 関野/準一郎∥著 (セキノ,ジュンイチロウ) |
タイトル | ヒマラヤの怪巨人と雪人 p131-136 |
責任表示 | 竹節/作太∥著 (タケブシ,サクタ) |
タイトル | 野槌騒動 - 山の妖怪の正体 p137-150 |
責任表示 | 斐太/猪之介∥著 (ヒダ,イノスケ) |
タイトル | 山の不思議 p151-168 |
責任表示 | 島影/盟∥著 (シマカゲ,チカイ) |
タイトル | 山の神の怒 p169-171 |
責任表示 | 田中/貢太郎∥著 (タナカ,コウタロウ) |
タイトル | 木曾の怪物 - 「日本妖怪実譚」より p174-177 |
責任表示 | 岡本/綺堂∥著 (オカモト,キドウ) |
タイトル | 炭焼の話 - 「五人の話」より p178-189 |
責任表示 | 岡本/綺堂∥著 (オカモト,キドウ) |
タイトル | 深夜の客 p190-198 |
責任表示 | 白銀/冴太郎∥著 (シロガネ,サエタロウ) |
タイトル | 蓮華温泉の怪話 p199-205 |
責任表示 | 杉村/顕道∥著 (スギムラ,ケンドウ) |
タイトル | 一ノ倉の姿無き登山者 p206-212 |
責任表示 | 岡部/一彦∥著 (オカベ,カズヒコ) |
タイトル | 山村民俗随談 p214-221 |
責任表示 | 柳田/國男∥著 (ヤナギタ,クニオ) |