タイトル
|
100年たったら
|
タイトルヨミ
|
ヒャクネン/タッタラ
|
著者
|
石井/睦美∥文
|
著者ヨミ
|
イシイ,ムツミ
|
著者紹介
|
1957年神奈川県生まれ。フェリス女学院大学卒業。「皿と紙ひこうき」で日本児童文学者協会賞受賞。
|
著者
|
あべ/弘士∥絵
|
著者ヨミ
|
アベ,ヒロシ
|
著者紹介
|
1948年北海道生まれ。旭山動物園での飼育係を経て、絵本作家として活躍。
|
出版者
|
アリス館
|
出版年月
|
2018.11
|
ページ数等
|
〔32p〕
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
\1500
|
ISBN
|
978-4-7520-0856-9
|
内容紹介
|
ずっと昔、ライオンが広い草原にひとりっきりで住んでいた。ある日、飛べなくなった一羽の鳥が草原におりたち、いっしょに過ごすようになるが…。ライオンと鳥がたどる、はるかな時と巡る命を描いた、せつなく壮大な物語。
|
児童内容紹介
|
ずっとむかし、ひろいそうげんに、いっぴきのライオンがすんでいた。ライオンは草(くさ)や虫(むし)をたべたが、おなかはいっぱいにならない。ある日(ひ)のこと、いちわの鳥(とり)がそうげんにおりたった。ライオンは、鳥をたべようとちかづいていった。すると鳥は「わたしはもうとべない。わたしをたべたらいいわ」といい…。
|
NDC9版
|
E
|
NDC10版
|
E
|
利用対象
|
3~5歳(A3)
|