タイトル | 文学海を渡る |
---|---|
タイトルヨミ | ブンガク/ウミ/オ/ワタル |
著者 | 佐藤/泰正∥編 |
著者ヨミ | サトウ,ヤスマサ |
著者紹介 | 1917年生まれ。梅光学院大学特任教授。文学博士。著書に「日本近代詩とキリスト教」「文学」「夏目漱石論」など。 |
シリーズ | 笠間ライブラリー |
シリーズ | 梅光学院大学公開講座論集 |
シリーズ巻次 | 56 |
出版者 | 笠間書院 |
出版年月 | 2008.7 |
ページ数等 | 189p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1000 |
ISBN | 978-4-305-60257-2 |
内容紹介 | シェイクスピア、村上春樹、ドストエフスキイなど、海外から日本にもたらされた文学、また、日本から海外へ渡った文学、海を渡り世界で広く読まれる文学作品の読みを8名の論者が追究。 |
NDC9版 | 904 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | ことばの海を越えて p7-26 |
---|---|
責任表示 | 下館/和巳∥著 (シモダテ,カズミ) |
タイトル | 想像力の往還 p27-46 |
責任表示 | 清水/孝純∥著 (シミズ,タカヨシ) |
タイトル | ケルトの風になって p47-70 |
責任表示 | 吉津/成久∥著 (ヨシズ,シゲヒサ) |
タイトル | パロディー、その喜劇への変換 p71-90 |
責任表示 | 北川/透∥著 (キタガワ,トオル) |
タイトル | 黒沢明の『乱』 p91-108 |
責任表示 | 朱雀/成子∥著 (スジヤク,シゲコ) |
タイトル | 赤毛のアンの語りかけるもの p109-126 |
責任表示 | 堤/千佳子∥著 (ツツミ,チカコ) |
タイトル | 「のっぺらぼう」考 p127-155 |
責任表示 | 増子/和男∥著 (マスコ,カズオ) |
タイトル | 近代日本文学とドストエフスキイ p157-179 |
責任表示 | 佐藤/泰正∥著 (サトウ,ヤスマサ) |