タイトル
|
柳宗悦とウィリアム・ブレイク
|
タイトルヨミ
|
ヤナギ/ムネヨシ/ト/ウィリアム/ブレイク
|
サブタイトル
|
環流する「肯定の思想」
|
サブタイトルヨミ
|
カンリュウ/スル/コウテイ/ノ/シソウ
|
著者
|
佐藤/光∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,ヒカリ
|
著者紹介
|
1969年大阪生まれ。京都大学文学部卒業。京都大学博士(文学)、ロンドン大学PhD(English)。東京大学大学院総合文化研究科准教授(比較文学比較文化研究室)。
|
出版者
|
東京大学出版会
|
出版者ヨミ
|
トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.1
|
ページ数等
|
8,484,153p
|
大きさ
|
22cm
|
価格
|
\12000
|
ISBN
|
978-4-13-086048-2
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p9~34 明治・大正期におけるウィリアム・ブレイク関連文献参考年譜:巻末p39~97
|
内容紹介
|
日本民藝館の創設者・柳宗悦は、18世紀イギリスの画家・詩人ウィリアム・ブレイクの研究に情熱を注いだ。それはいかに柳を成長させたのか。ブレイクとインド哲学との接点を探りながら、柳に受け継がれる思想の潮流を論じる。
|
賞の名称
|
和辻哲郎文化賞学術部門
|
賞の回次(年次)
|
第28回
|
賞の名称
|
日本比較文学会賞
|
賞の回次(年次)
|
第21回
|
個人件名
|
Blake,William
|
個人件名ヨミ
|
ブレーク,ウィリアム
|
個人件名
|
柳/宗悦
|
個人件名ヨミ
|
ヤナギ,ムネヨシ
|
ジャンル名
|
詩歌・和歌・俳句(92)
|
NDC9版
|
931.6
|
利用対象
|
研究者(Q)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|