タイトル
|
第一次世界大戦への道
|
タイトルヨミ
|
ダイイチジ/セカイ/タイセン/エノ/ミチ
|
サブタイトル
|
破局は避けられなかったのか
|
サブタイトルヨミ
|
ハキョク/ワ/サケラレナカッタ/ノカ
|
サブタイトル
|
1871~1914
|
サブタイトルヨミ
|
センハッピャクナナジュウイチ/センキュウヒャクジュウヨン
|
著者
|
ウィリアム・マリガン∥著
|
著者ヨミ
|
マリガン,ウィリアム
|
著者紹介
|
1975年生まれ。アイルランド国立大学ダブリン校准教授。専門は19世紀後半から20世紀前半にかけてのヨーロッパ国際関係史。
|
著者
|
赤木/完爾∥訳
|
著者ヨミ
|
アカギ,カンジ
|
著者
|
今野/茂充∥訳
|
著者ヨミ
|
コンノ,シゲミツ
|
出版者
|
慶應義塾大学出版会
|
出版者ヨミ
|
ケイオウ/ギジュク/ダイガク/シュッパンカイ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2017.8
|
ページ数等
|
14,407p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
\3200
|
ISBN
|
978-4-7664-2445-4
|
原タイトル
|
原タイトル:The origins of the First World War 原著第2版の翻訳
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p373~394
|
内容紹介
|
普仏戦争以降40年にわたる平和維持のメカニズムは、いかにして機能しなくなったのか。各国の政治情勢、外交、指導者の行動、軍部の思惑、世論などから明快に解き明かす。
|
件名
|
世界大戦(第一次)
|
件名ヨミ
|
セカイ/タイセン(ダイイチジ)
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
209.71
|
NDC10版
|
209.71
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
英語(eng)
|
出版国
|
日本国(JP)
|