タイトル | 自立って何だろう |
---|---|
タイトルヨミ | ジリツ/ッテ/ナンダロウ |
サブタイトル | 社会と子どもたち |
サブタイトルヨミ | シャカイ/ト/コドモタチ |
著者 | 都筑/学∥著 |
著者ヨミ | ツズキ,マナブ |
著者紹介 | 1951年生まれ。東京都出身。筑波大学心理学研究科博士課程単位取得退学。博士(教育学)。中央大学文学部教授。専攻は教育心理学。著書に「大学1年生のための伝わるレポートの書き方」等。 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2021.7 |
ページ数等 | 157p |
大きさ | 19cm |
価格 | \1800 |
ISBN | 978-4-406-06604-4 |
内容紹介 | 自立とはいったい何か。そのプロセスとは。「自立」について、子どもの歴史、社会との関係、人間関係の三つの視点から考察。ネットの普及など子どもを取り巻く様々な状況も視野に易しく解説する。 |
件名 | 児童心理学 |
件名ヨミ | ジドウ/シンリガク |
ジャンル名 | 教育・学校(37) |
NDC9版 | 371.45 |
NDC10版 | 371.45 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |