タイトル | ゆめにこにこ |
---|---|
タイトルヨミ | ユメ/ニコニコ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yume/nikoniko |
著者 | 柳原/良平∥作・絵 |
著者ヨミ | ヤナギハラ,リョウヘイ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 柳原/良平 |
著者標目(ローマ字形) | Yanagihara,Ryohei |
記述形典拠コード | 110001019410000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001019410000 |
著者標目(著者紹介) | 1931年生まれ。画家、イラストレーター、海事評論家。広告業界で活躍する傍ら、帆船日本丸記念財団理事を務めるなど、船と港と横浜のために活動。作品に「かおかおどんなかお」など。 |
件名標目(漢字形) | 日本語 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
出版者 | こぐま社 |
出版者ヨミ | コグマシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kogumasha |
出版典拠コード | 310000170990000 |
本体価格 | \900 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090120000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN | 4-7721-0145-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.3 |
TRCMARCNo. | 98006100 |
Gコード | 08370700 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1064 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.3 |
ページ数等 | 1冊 |
大きさ | 20×21cm |
出版地都道府県コード | 313000 |
NDC分類 | E |
図書記号 | ヤユ |
絵本の主題分類に対する図書記号 | ヤユ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2388 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199803 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 814 |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC10版) | 814 |
内容紹介 | かおじゃぶじゃぶ。はみがきごしごし。日本語には同じ音を重ねたくり返しことばがいっぱい。朝起きて夜眠るまで、身近な情景のなかからくり返しことばを拾い、単純な絵で表現。声に出して読むともっと楽しい。 |
ジャンル名 | 99 |
ストックブックスコード | SB |
データレベル | F |
表現種別 | A1 |
機器種別 | A |
キャリア種別 | A1 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
表現種別 | G1 |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
一般的処理データ | 19980213 1998 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20080829 |
出版国コード | JP |
利用対象 | A |