トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

じょうほう

タイトル 目で見る日本の人口と都市の発展
タイトルヨミ メ/デ/ミル/ニホン/ノ/ジンコウ/ト/トシ/ノ/ハッテン
巻次 〔1〕
著者 高島/正憲∥監修
著者ヨミ タカシマ,マサノリ
著者 本作り空Sola∥編
著者ヨミ ホンズクリ/ソラ
各巻タイトル 古代からたどる変化
各巻タイトルヨミ コダイ/カラ/タドル/ヘンカ
出版者 文研出版
出版年月 2025.8
ページ数等 39p
大きさ 31cm
価格 \3200
ISBN 978-4-580-82717-2
内容紹介 日本の都市は、どのように成立し発展してきたのか。人口はどのように変化してきたのか。縄文時代~江戸時代の人びとの生活を、人口という視点から考察。数字やグラフを通じて、当時の環境や社会を振り返る。
児童内容紹介 縄文時代はあたたかかった?米作りがくらしを変えた?国をまとめるには文字が必要?人口がふえたのは貨幣(かへい)のおかげ?都会はアリ地獄(じごく)?縄文時代から江戸(えど)時代までを取り上げ、当時の日本の人びとの生活を、「人口」という数字を通して紹介(しょうかい)。クイズものっています。
NDC9版 334.31
NDC10版 334.31
利用対象 小学5~6年生(B5)
待機中

学習件名

学習件名 人口
学習件名ヨミ ジンコウ
学習件名 日本史
学習件名ヨミ ニホンシ
学習件名 都市
学習件名ヨミ トシ
学習件名 縄文時代   p8-11
学習件名ヨミ ジョウモン/ジダイ
学習件名 三内丸山遺跡   p10-11
学習件名ヨミ サンナイ/マルヤマ/イセキ
学習件名 弥生時代   p12-13
学習件名ヨミ ヤヨイ/ジダイ
学習件名 戸籍   p14
学習件名ヨミ コセキ
学習件名 漢字   p14-15
学習件名ヨミ カンジ
学習件名 平城京   p16
学習件名ヨミ ヘイジョウキョウ
学習件名 お金   p17,20
学習件名ヨミ オカネ
学習件名 平安京   p18-19
学習件名ヨミ ヘイアンキョウ
学習件名 貿易   p20-21
学習件名ヨミ ボウエキ
学習件名 日本と中国   p20-21
学習件名ヨミ ニホン/ト/チュウゴク
学習件名 室町時代   p22-25
学習件名ヨミ ムロマチ/ジダイ
学習件名 海上輸送   p24-25,32-33
学習件名ヨミ カイジョウ/ユソウ
学習件名   p24-25,32-33
学習件名ヨミ ミナト
学習件名 江戸時代   p26-37
学習件名ヨミ エド/ジダイ
学習件名 江戸   p28-30
学習件名ヨミ エド
学習件名 トイレ   p30
学習件名ヨミ トイレ
学習件名 感染症   p31
学習件名ヨミ カンセンショウ
学習件名 街道   p32-33
学習件名ヨミ カイドウ

しょぞう

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182067977 玉穂 334 メ 1 児童書  
92066070 田富 334 メ 1 児童書  
よやくのかず 0けん
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。