Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181113939 | Tamaho | 閉架書庫(文学) | 931 ソ | General Books |
Title | 空よりも広く |
---|---|
Title (Reading) | ソラ/ヨリ/モ/ヒロク |
Subtitle | エミリー・ディキンスンの詩に癒やされた人々 |
Subtitle (Reading) | エミリー/ディキンスン/ノ/シ/ニ/イヤサレタ/ヒトビト |
Author | シンディー・マッケンジー∥編 |
Author (Reading) | マッケンジー,シンディー |
Author | バーバラ・ダナ∥編 |
Author (Reading) | ダナ,バーバラ |
Author | 大西/直樹∥訳 |
Author (Reading) | オオニシ,ナオキ |
Publisher | 彩流社 |
Publication Date | 2012.3 |
Number of Pages, etc. | 18,262,3p |
Dimensions | 20cm |
Price | ¥2800 |
ISBN | 978-4-7791-1767-1 |
Content Description | 愛する者との死別、心を苛む過去のトラウマ…。深い悲しみや苦しみのなかで、明日を生きる勇気をくれた! 学者、作家、役者、詩人などエミリー・ディキンスンの詩を愛する人々が、彼女の詩がもつ癒やしの効力をつづる。 |
NDC 9 | 931.6 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 人間愛の力 p1-16 |
---|---|
Statement of Responsibility | ポリー・ロングズワース∥著 (ロングワ-ス,ポリ-(LONGSWORTH,POLLY)) |
Title | 救われた人々の領域から p17-50 |
Statement of Responsibility | グレゴリー・オア∥著 (オア,グレゴリ-(ORR,GREGORY)) |
Title | 夏の盛りにある一日が来た p51-57 |
Statement of Responsibility | エルン・ベイコン∥著 (ベイコン,エルン(BACON,ELLEN)) |
Title | 気がつく、この意識とは p59-78 |
Statement of Responsibility | ジョイ・ラディン∥著 (ラデイン,ジヨイ(LADIN,JOY)) |
Title | もし私が一つの心が崩れるのを止めることができたなら p79-83 |
Statement of Responsibility | ブルース・ボウド∥著 (ボウド,ブル-ス(BODE,BRUSE)) |
Title | それは私を苦しませるのを止めた p85-108 |
Statement of Responsibility | シンディー・マッケンジー∥著 (マツケンジ-,シンデイ-(MACKENZIE,CINDY)) |
Title | 破られた沈黙 p109-113 |
Statement of Responsibility | スーザン・ヘス∥著 (ヘス,ス-ザン(HESS,SUSAN)) |
Title | ユナイテッド・エアライン232便の「希望と飛行」 p115-121 |
Statement of Responsibility | メル・マクドネル∥著 (マクドネル,メル(MCDONNELL,MELL)) |
Title | 円が断たれることのないように p123-146 |
Statement of Responsibility | エルン・ルイーズ・ハート∥著 (ハ-ト,エルン・ルイ-ズ(HART,ELLEN LOUISE)) |
Title | エミリー・ディキンスン p147-156 |
Statement of Responsibility | マリオン・ウッドマン∥著 (ウツドマン,マリオン(WOODMAN,MARION)) |
Title | 本当に『朝』は来るの? p157-183 |
Statement of Responsibility | バーバラ・ダナ∥著 (ダナ,バ-バラ(DANA,BARBARA)) |
Title | 空白の要素 p185-199 |
Statement of Responsibility | シンシア・ホウグ∥著 (ホウグ,シンシア(HOUGE,CYNTHIA)) |
Title | 空白の要素、こわばった感覚、そして慢性的な痛みの自叙伝 p201-213 |
Statement of Responsibility | マーサ・ネル・スミス∥著 (スミス,マ-サ・ネル(SMITH,MARTHA NELL)) |
Title | 人生の門 p215-224 |
Statement of Responsibility | リンダ・リチャード∥著 (リチヤ-ド,リンダ(RICHARD,LINDA)) |
Title | 三日月はそれでも保たれる p225-248 |
Statement of Responsibility | ジョアン・カークビー∥著 (カ-クビ-,ジヨアン(KIRKBY,JOAN)) |
Title | 私自身-中間のことば- p249-251 |
Statement of Responsibility | ローランド・ハーゲンブュヘル∥著 (ハ-ゲンブユヘル,ロ-ランド(HAGENBUCHLE,ROLAND)) |
<シンディー・マッケンジー∥編>
カナダ、サスケチュアンのレジナ大学英文科教授。
|
<バーバラ・ダナ∥編>
児童文学作家、劇作家、舞台女優。
|