Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

NO NUKES 2012 ぼくらの未来ガイドブック

  • Content Introduction 脱原発をテーマにした音楽イベント「NO NUKES 2012」のガイドブック。出演するアーティストからのメッセージや、脱原発や自然エネルギーに関するわかりやすい解説などを収録する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181117862 Tamaho 閉架書庫(一般) 543 ノ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title NO NUKES 2012
Title (Reading) ノー/ニュークス/ニセンジュウニ
Subtitle ぼくらの未来ガイドブック
Subtitle (Reading) ボクラ/ノ/ミライ/ガイドブック
Author 坂本/龍一∥編
Author (Reading) サカモト,リュウイチ
Author 編纂チーム∥編
Author (Reading) ポスト/サン/イチイチ/ブック/クラブ
Publisher 小学館スクウェア
Publication Date 2012.7
Number of Pages, etc. 142p
Dimensions 22cm
Price ¥1238
ISBN 978-4-7979-8737-9
Content Description 脱原発をテーマにした音楽イベント「NO NUKES 2012」のガイドブック。出演するアーティストからのメッセージや、脱原発や自然エネルギーに関するわかりやすい解説などを収録する。
NDC 9 543.5
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 「NO*NUKES*2012」と本書に向けて   p4-5
Statement of Responsibility 坂本/竜一∥著 (サカモト,リユウイチ)
Title 寝ぼけ眼でNo*Nukes   p10-11
Statement of Responsibility 奈良/美智∥画 (ナラ,ヨシトモ)
Title 絶望的な状況かもしれないけれど、きっとできることはある   p12-21
Statement of Responsibility 小出/裕章∥著 (コイデ,ヒロアキ)
Title 私たちの手に、エネルギーを取り戻そう。自然エネルギーという第四の革命   p22-29
Statement of Responsibility 飯田/哲也∥著 (イイダ,テツナリ)
Title 直視しないことで、さらに危険が増す内部被ばくという問題   p30-34
Statement of Responsibility 鎌仲/ひとみ∥著 (カマナカ,ヒトミ)
Title 目に見えない内部被ばくが引き起こす症状   p35-37
Statement of Responsibility 肥田/舜太郎∥著 (ヒダ,シユンタロウ)
Title サン・チャイルド   p38-39
Statement of Responsibility ヤノベ/ケンジ∥作 (ヤノベ,ケンジ)
Title 二〇一二年一月一二日私がふくしまに暮らすということ   p40-43
Statement of Responsibility 吉田/麻里香∥著 (ヨシダ,マリカ)
Title いま日本はたいへんな危機に襲われているというのが世界の常識です   p44-49
Statement of Responsibility 村田/光平∥著 (ムラタ,ミツヘイ)
Title 企業も経済も、人の幸せのためにならないなら存在する価値はない   p50-56
Statement of Responsibility 吉原/毅∥著 (ヨシワラ,ツヨシ)
Title Yellow*Magic*Orchestra   p58-61
Statement of Responsibility 後藤/正文∥述 (ゴトウ,マサフミ)
Title kraftwerk*radioactivity   p62-65
Statement of Responsibility 若者会議∥述 (ワカモノ/カイギ)
Title NO*NUKES*2012*in幕張   p66-69
Statement of Responsibility 中川/敬∥述 (ナカガワ,タカシ)
Title 発言すること。自分のできること。信じること。未来について話すこと。そしてそれはすごくないこと。   p70-79
Statement of Responsibility 平野太一@TwitNoNukes∥述 (ヒラノ,タイチ)
Title 近ごろのデモでめだっている、可愛いアレは“SAYONARA*ATOM”   p80-82
Statement of Responsibility しりあがり/寿∥作 (シリアガリ,コトブキ)
Title 答えはすぐに出なくても、デモを続けていくことに意味がある   p83-92
Statement of Responsibility 編纂チーム∥編 (ポスト/サン/イチイチ/ブツク/クラブ)
Title 小さなお祭り   p93-104
Statement of Responsibility カイ・ファイファー∥作 (フアイフア-,カイ(PFEIFFER,KAI))
Title いまだから読んでほしい本観てほしい映画   p105-110
Statement of Responsibility 空/里香∥訳 (ソラ,ノリカ)
Title 放射能は永遠に   p122-142
Statement of Responsibility 伊藤/亮一∥訳 (イトウ,リヨウイチ)
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page