Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

ぼくらは働く、未来をつくる。 向井理×12人のトップランナー

  • Content Introduction 農業、バイオ、福祉、金融、サービス、アート、エネルギー…。フィールドの異なる12人のトップランナーを、俳優・向井理が訪ねて「仕事のこだわり」を聞いた対談集。再会座談会も収録。『AERA』連載に加筆して単行本化。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
91126109 Tatomi 福祉・教育 366 ム General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title ぼくらは働く、未来をつくる。
Title (Reading) ボクラ/ワ/ハタラク/ミライ/オ/ツクル
Subtitle 向井理×12人のトップランナー
Subtitle (Reading) ムカイ/オサム/ジュウニニン/ノ/トップ/ランナー
Author 向井/理∥〔ほか述〕
Author (Reading) ムカイ,オサム
Author AERA編集部∥著
Author (Reading) アサヒ/シンブン/シュッパン
Publisher 朝日新聞出版
Publication Date 2014.11
Number of Pages, etc. 195p
Dimensions 19cm
Price \1400
ISBN 978-4-02-331345-3
Content Description 農業、バイオ、福祉、金融、サービス、アート、エネルギー…。フィールドの異なる12人のトップランナーを、俳優・向井理が訪ねて「仕事のこだわり」を聞いた対談集。再会座談会も収録。『AERA』連載に加筆して単行本化。
NDC 9 366.29
Intended Audience 一般(L)
資料形式 伝記・手記(K01)

Display Contents

Title すべては「お客様にお喜びいただくために」最高の満足をめざして勝負をしています   p18-29
Statement of Responsibility 宮崎/辰∥述 (ミヤザキ,シン)
Title 「野菜作りを始めたい」人が“自産自消”を楽しめる場を提供しています   p30-43
Statement of Responsibility 西辻/一真∥述 (ニシツジ,カズマ)
Title 物語は「徒歩10分圏内から」自分の身近な世界を起点に小説を書いています   p44-57
Statement of Responsibility 森見/登美彦∥述 (モリミ,トミヒコ)
Title 美しいジュエリーの裏側に暗い世界をつくらないそれが「エシカルジュエリー」   p58-71
Statement of Responsibility 白木/夏子∥述 (シラキ,ナツコ)
Title ひきこもりやニートと呼ばれる無業の若者の「働く」を支えたい支援というより投資と考えています   p72-85
Statement of Responsibility 工藤/啓∥述 (クドウ,ケイ)
Title ミドリムシの力で世界中の食料と環境の問題を解決したいんです   p86-97
Statement of Responsibility 出雲/充∥述 (イズモ,ミツル)
Title 新しい人のつながりを作る場所家族でない人と共に過ごす場所「シェア」の空間を設計しています   p98-111
Statement of Responsibility 成瀬/友梨∥述 (ナルセ,ユリ)
Title 花の世界の“和洋折衷”が僕のアイデンティティーです   p112-125
Statement of Responsibility ニコライ・バーグマン∥述 (バーグマン,ニコライ)
Title サイエンスと融合したアート作品を世界に発信しています   p126-139
Statement of Responsibility スプツニ子!∥述 (スプツニコ)
Title 地域主導型の自然エネルギー事業を支援する活動をしています   p140-153
Statement of Responsibility 古屋/将太∥述 (フルヤ,ショウタ)
Title こだわりの豚肉を作りながら障がい者の新たな雇用の形に挑戦しています   p154-167
Statement of Responsibility 飯田/大輔∥述 (イイダ,ダイスケ)
Title 事業者やアーティストの夢を個人の小額投資で実現する“黒衣”のビジネスです   p168-179
Statement of Responsibility 小松/真実∥述 (コマツ,マサミ)
Title ぼくらがつくる10年後の未来 - 再会座談会  p181-195

Author Introduction

<向井/理∥〔ほか述〕>
1982年神奈川県生まれ。明治大学農学部生命科学科卒業。飲食店勤務を経て、俳優として活動を始める。主演作品に「ゲゲゲの女房」など。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page