Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181133378 | Tamaho | 一般新書② | 323 ケ | General Books |
Title | 憲法九条は私たちの安全保障です。 |
---|---|
Title (Reading) | ケンポウ/キュウジョウ/ワ/ワタクシタチ/ノ/アンゼン/ホショウ/デス |
Author | 梅原/猛∥著 |
Author (Reading) | ウメハラ,タケシ |
Author | 大江/健三郎∥著 |
Author (Reading) | オオエ,ケンザブロウ |
Author | 奥平/康弘∥著 |
Author (Reading) | オクダイラ,ヤスヒロ |
Author | 澤地/久枝∥著 |
Author (Reading) | サワチ,ヒサエ |
Author | 鶴見/俊輔∥著 |
Author (Reading) | ツルミ,シュンスケ |
Author | 池田/香代子∥著 |
Author (Reading) | イケダ,カヨコ |
Author | 金/泳鎬∥著 |
Author (Reading) | キム,ヨンホ |
Author | 阪田/雅裕∥著 |
Author (Reading) | サカタ,マサヒロ |
Series | 岩波ブックレット |
シリーズ巻次 | No.918 |
Publisher | 岩波書店 |
Publication Date | 2015.1 |
Number of Pages, etc. | 60p |
Dimensions | 21cm |
Price | \520 |
ISBN | 978-4-00-270918-5 |
Content Description | 集団的自衛権とは何か? 安倍政権の目論みはどこにあるのか? 池田香代子、梅原猛、大江健三郎らが日本国憲法九条「改正」の動きに警鐘を鳴らす。2014年6月に行われた九条の会発足十周年講演会をもとに加筆して書籍化。 |
NDC 9 | 323.142 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 東アジア市民平和憲章をつくろう p2-13 |
---|---|
Statement of Responsibility | 金/泳鎬∥著 (キム,ヨンホ) |
Title | グッドルーザーであることを誇りに p14-22 |
Statement of Responsibility | 池田/香代子∥著 (イケダ,カヨコ) |
Title | 最後に決めるのは国民の声 p23-31 |
Statement of Responsibility | 阪田/雅裕∥著 (サカタ,マサヒロ) |
Title | 思いを托す p32 |
Statement of Responsibility | 鶴見/俊輔∥著 (ツルミ,シュンスケ) |
Title | 戦中派としての訴え p33 |
Statement of Responsibility | 梅原/猛∥著 (ウメハラ,タケシ) |
Title | 加藤周一の言葉を受け渡す p34-41 |
Statement of Responsibility | 大江/健三郎∥著 (オオエ,ケンザブロウ) |
Title | 誇りのもてる国となるために p42-47 |
Statement of Responsibility | 奥平/康弘∥著 (オクダイラ,ヤスヒロ) |
Title | 小さな国として生きる p48-57 |
Statement of Responsibility | 澤地/久枝∥著 (サワチ,ヒサエ) |
Title | 十年の確信、草の根運動の力 p58-60 |
Statement of Responsibility | 小森/陽一∥著 (コモリ,ヨウイチ) |
<梅原/猛∥著>
哲学者。
|
<大江/健三郎∥著>
作家。
|