Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
92049729 | Tatomi | りか・どうぶつ | 456 ヒ | Children's Books |
Title | 氷河時代の大研究 |
---|---|
Title (Reading) | ヒョウガ/ジダイ/ノ/ダイケンキュウ |
Subtitle | 気候変動のひみつをさぐろう |
Subtitle (Reading) | キコウ/ヘンドウ/ノ/ヒミツ/オ/サグロウ |
Author | 多田/隆治∥監修 |
Author (Reading) | タダ,リュウジ |
Series | 楽しい調べ学習シリーズ |
Publisher | PHP研究所 |
Publication Date | 2015.3 |
Number of Pages, etc. | 63p |
Dimensions | 29cm |
Price | \3000 |
ISBN | 978-4-569-78443-4 |
Content Description | 氷河時代とは何か。氷期に日本にきた動物とは。氷期・間氷期はどのようなしくみでくり返されたのか…。地球規模で生じた気候変動についてわかりやすく解説する。 |
Content Discription (Children) | 氷河(ひょうが)時代とは、地球に何がある時代のこと?氷床(ひょうしょう)が拡大(かくだい)した時に、世界中に広がったヒトの仲間は?気候の変化で、取り残された生き物を何という?昔の地球の空気をとじこめたものは?氷河時代と地球の気候変動のひみつを、写真やイラストを使って説明します。 |
NDC 9 | 456.82 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
Study Subject | 氷河時代 |
---|---|
Study Subject(Reading) | ヒョウガ/ジダイ |
Study Subject | 氷 p10-13 |
Study Subject(Reading) | コオリ |
Study Subject | 動物 p20-21,28-31 |
Study Subject(Reading) | ドウブツ |
Study Subject | 人類 p22-25 |
Study Subject(Reading) | ジンルイ |
Study Subject | 日本列島 p26-31 |
Study Subject(Reading) | ニホン/レットウ |
Study Subject | 気候変動 p32-61 |
Study Subject(Reading) | キコウ/ヘンドウ |
Study Subject | 気温 p34-35,56-57 |
Study Subject(Reading) | キオン |
Study Subject | 太陽 p36-37,56-59 |
Study Subject(Reading) | タイヨウ |
Study Subject | 地球 p38-41 |
Study Subject(Reading) | チキュウ |
Study Subject | 気候 p44-45,50-53,60-61 |
Study Subject(Reading) | キコウ |
Study Subject | 海流 p52-53 |
Study Subject(Reading) | カイリュウ |
Study Subject | 二酸化炭素 p54-55 |
Study Subject(Reading) | ニサンカ/タンソ |