Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

東日本大震災と被災・避難の生活記録

  • Content Introduction 被災直後から現在に至るまでの被災者の様相をまとめた調査報告集。復興の過程やボランティア活動、コミュニティの実際、メディアの情報発信のありようを、社会学・防災学・心理学など多様な研究分野から分析・検証する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181134290 Tamaho 一般⑭ 369.3 ヒ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 東日本大震災と被災・避難の生活記録
Title (Reading) ヒガシニホン/ダイシンサイ/ト/ヒサイ/ヒナン/ノ/セイカツ/キロク
並列タイトル Records of the Victims’Refuge Lives in the Great East Japan Earthquake
Author 吉原/直樹∥編著
Author (Reading) ヨシハラ,ナオキ
Author 仁平/義明∥編著
Author (Reading) ニヘイ,ヨシアキ
Author 松本/行真∥編著
Author (Reading) マツモト,ミチマサ
Publisher 六花出版
Publication Date 2015.3
Number of Pages, etc. 4,770p
Dimensions 22cm
Price \8000
ISBN 978-4-905421-80-1
Content Description 被災直後から現在に至るまでの被災者の様相をまとめた調査報告集。復興の過程やボランティア活動、コミュニティの実際、メディアの情報発信のありようを、社会学・防災学・心理学など多様な研究分野から分析・検証する。
NDC 9 369.31
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 復興とまちづくり   p11-31
Statement of Responsibility 吉原/直樹∥著 (ヨシハラ,ナオキ)
Title 東日本大震災と東北圏広域地方計画の見直し   p32-56
Statement of Responsibility 野々山/和宏∥著 (ノノヤマ,カズヒロ)
Title 終わりなき「中間」のゆくえ - 中間貯蔵施設をめぐる人びと  p57-76
Statement of Responsibility 吉原/直樹∥著 (ヨシハラ,ナオキ)
Title 建設業の公共性と地域性 - 東日本大震災復興事業調査の中間報告  p77-97
Statement of Responsibility 千葉/昭彦∥著 (チバ,アキヒコ)
Title 震災からの商業地の復興 - 田老地区仮設商店街・たろちゃんハウスを事例として  p98-122
Statement of Responsibility 岩動/志乃夫∥著 (イスルギ,シノブ)
Title 震災遺構の保存と防災教育拠点の形成   p123-147
Statement of Responsibility 高橋/雅也∥著 (タカハシ,マサヤ)
Title 災害記憶とその継承のための仕組みに関する考察 - 東日本大震災の記憶継承に向けて  p148-175
Statement of Responsibility 金城/敬太∥著 (キンジョウ,ケイタ)
Title 震災まちづくりにおける官民連携の課題 - 福島県いわき市平豊間地区を事例に  p176-203
Statement of Responsibility 磯崎/匡∥著 (イソザキ,タダシ)
Statement of Responsibility 松本/行真∥著 (マツモト,ミチマサ)
Title 東日本大震災復興に向けた組織の現状とその類型 - いわき市被災沿岸部豊間・薄磯・四倉地区を事例に  p204-232
Statement of Responsibility 菅野/瑛大∥著 (カンノ,アキヒロ)
Statement of Responsibility 松本/行真∥著 (マツモト,ミチマサ)
Title 災害の避難空間を想像するフィールドワーク - 内部者として、外部者として  p235-262
Statement of Responsibility 小田/隆史∥著 (オダ,タカシ)
Title 災害支援NPOと地域コミュニティ - 越境する災害文化と鍵を握る平時からの協働  p263-290
Statement of Responsibility 伊藤/嘉高∥著 (イトウ,ヒロタカ)
Statement of Responsibility 千川原/公彦∥著 (チガハラ,キミヒコ)
Title 顕在化した都心のディバイド - 仙台市中心部町内会と避難所の関わりから  p291-317
Statement of Responsibility 菱山/宏輔∥著 (ヒシヤマ,コウスケ)
Title 災害対応におけるイノベーションと弱い紐帯 - 仙台市の官民協働型の仮設住宅入居者支援の成立と展開  p318-340
Statement of Responsibility 菅野/拓∥著 (スガノ,タク)
Title 長期避難者コミュニティとリーダーの諸相 - 福島県双葉郡楢葉町・富岡町を事例に  p341-392
Statement of Responsibility 松本/行真∥著 (マツモト,ミチマサ)
Title 沿岸被災地における「安全・安心」の社会実装に向けた課題 - 福島県いわき市平豊間地区を事例に  p393-421
Statement of Responsibility 山田/修司∥著 (ヤマダ,シュウジ)
Statement of Responsibility 松本/行真∥著 (マツモト,ミチマサ)
Title 自主防災組織と消防団との連携のあり方 - 宮城県東名地区の事例  p422-447
Statement of Responsibility 後藤/一蔵∥著 (ゴトウ,イチゾウ)
Title 地域防災における学校施設の拠点性 - 釜石市唐丹地区を事例として  p448-468
Statement of Responsibility 竹内/裕希子∥著 (タケウチ,ユキコ)
Statement of Responsibility 須田/雄太∥著 (スダ,ユウタ)
Statement of Responsibility ショウ ラジブ∥著 (ショウ,ラジブ)
Title 原発事故避難者による広域自治会の形成と実態 - 福島県双葉郡富岡町を事例に  p469-499
Statement of Responsibility 松本/行真∥著 (マツモト,ミチマサ)
Title コミュニティ・オン・ザ・ムーブ - 破局を越えて  p500-517
Statement of Responsibility 吉原/直樹∥著 (ヨシハラ,ナオキ)
Title いわき市へ避難する原発避難者の生活と意識   p521-543
Statement of Responsibility 川副/早央里∥著 (カワゾエ,サオリ)
Statement of Responsibility 浦野/正樹∥著 (ウラノ,マサキ)
Title 福島第一原子力発電所事故による避難者の生活と選択的移動 - 人的資本論にもとづく「大熊町復興計画町民アンケート」の分析  p544-561
Statement of Responsibility 磯田/弦∥著 (イソダ,ユズル)
Title 原発災害避難者の食生活のいま   p562-602
Statement of Responsibility 佐藤/真理子∥著 (サトウ,マリコ)
Title 学校での災害発生時における避難や避難所対応について - 東日本大震災発生時の豊間小・中学校等の事例から  p603-625
Statement of Responsibility 瀬谷/貢一∥著 (セヤ,コウイチ)
Title 大学の防災における安否確認に関する考察 - 首都直下地震に対して東日本大震災からどのような教訓を得るのか  p626-651
Statement of Responsibility 地引/泰人∥著 (ジビキ,ヤスヒト)
Title 福島第一原子力発電所事故後の風評被害と心理的「般化被害」 - 「絆」はほんとうに強まったか  p652-686
Statement of Responsibility 仁平/義明∥著 (ニヘイ,ヨシアキ)
Title 「放射能」は「地元」にどのように伝えられたのか - 自治体による情報発信と報道に注目して考える  p687-714
Statement of Responsibility 関根/良平∥著 (セキネ,リョウヘイ)
Title 東日本大震災後の仙台市の病院・診療所に関する支障と情報ニーズについての分析   p715-736
Statement of Responsibility 地引/泰人∥ほか著 (ジビキ,ヤスヒト)
Title 原発災害をめぐる大学生の態度   p737-758
Statement of Responsibility 本多/明生∥著 (ホンダ,アキオ)

Author Introduction

<吉原/直樹∥編著>
1948年徳島県生まれ。大妻女子大学社会情報学部教授、東北大学名誉教授。著書に「「原発さまの町」からの脱却」など。
<仁平/義明∥編著>
1946年栃木県生まれ。白鴎大学教育学部教授、東北大学名誉教授。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page