Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

ささえあう図書館 「社会装置」としての新たなモデルと役割(ライブラリーぶっくす)

  • Content Introduction 現代社会をささえる新たな連携モデルは、図書館から始まっている。市民と図書館が相互にささえあう実例を紹介し、図書館の果たす役割、図書館と市民・利用者のあり方や今後の関係を考える。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181137953 Tamaho 閉架書庫(一般) 015 ア General Books  
91129950 Tatomi 情報・哲学 015 ア General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title ささえあう図書館
Title (Reading) ササエアウ/トショカン
Subtitle 「社会装置」としての新たなモデルと役割
Subtitle (Reading) シャカイ/ソウチ/ト/シテ/ノ/アラタ/ナ/モデル/ト/ヤクワリ
Author 青柳/英治∥編著
Author (Reading) アオヤギ,エイジ
Author 岡本/真∥監修
Author (Reading) オカモト,マコト
Series ライブラリーぶっくす
Publisher 勉誠出版
Publication Date 2016.1
Number of Pages, etc. 4,256,6p
Dimensions 19cm
Price \1800
ISBN 978-4-585-20039-0
Content Description 現代社会をささえる新たな連携モデルは、図書館から始まっている。市民と図書館が相互にささえあう実例を紹介し、図書館の果たす役割、図書館と市民・利用者のあり方や今後の関係を考える。
NDC 9 015
Intended Audience 一般(L)

Display Contents

Title 「ささえあう図書館」とは   p1-12
Statement of Responsibility 青柳/英治∥著 (アオヤギ,エイジ)
Title 市民とともにめざす「読書のまち恵庭」   p15-32
Statement of Responsibility 内藤/和代∥著 (ナイトウ,カズヨ)
Title 離島の小さな図書館にできること - 海士町中央図書館の歩み  p33-51
Statement of Responsibility 磯谷/奈緒子∥著 (イソタニ,ナオコ)
Title 支え合う社会をめざして - 働く人々の今を支え、歴史を未来に伝えるエル・ライブラリー  p53-78
Statement of Responsibility 谷合/佳代子∥著 (タニアイ,カヨコ)
Title 図書館は社会のセーフティネットになっているか? - 「課題解決」型の図書館の視点から  p81-96
Statement of Responsibility 小林/隆志∥著 (コバヤシ,タカシ)
Title 中之島図書館のビジネス支援 - 多くの人たちに支えられた一一年の軌跡  p97-117
Statement of Responsibility 藤井/兼芳∥著 (フジイ,カネヨシ)
Title 会員制ビジネスライブラリー「BIZCOLI」の挑戦 - 利用者を支える図書館のデザインと実践  p119-138
Statement of Responsibility 岡本/洋幸∥著 (オカモト,ヒロユキ)
Title 視覚障害者の読書をささえて - 日本点字図書館の活動  p141-158
Statement of Responsibility 田中/徹二∥著 (タナカ,テツジ)
Title 「癒しと情報」の館=患者図書館 - 患者の視点に立ったサービス活動  p159-180
Statement of Responsibility 菊池/佑∥著 (キクチ,ユウ)
Title 矯正施設の「読書」をささえる図書館サービス   p181-196
Statement of Responsibility 日置/将之∥著 (ヒオキ,マサユキ)
Title 被災地の人たちをささえる移動図書館プロジェクト - 自然災害、無縁社会など、日本社会が直面する課題に向き合う  p197-218
Statement of Responsibility 鎌倉/幸子∥著 (カマクラ,サチコ)
Title 「社会装置」としての新たなモデルと役割の可能性   p219-247
Statement of Responsibility 青柳/英治∥著 (アオヤギ,エイジ)

Author Introduction

<青柳/英治∥編著>
筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(図書館情報学)。明治大学文学部准教授。著書に「専門図書館の人的資源管理」など。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page