Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

資料保存ワークショップ記録集 資料はいつまで利用できるのか

  • Content Introduction 図書館は「必要な資料を現在及び未来に亘り必ず提供できるところ」である。一方ではニューメディアの発展・導入による図書館自体の転換もあった。本書は94年6月の製紙業界や出版他多方面の参加者を得たワークショップの報告。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
91090314 Tatomi 閉架書庫 014 シ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 資料保存ワークショップ記録集
Title (Reading) シリョウ/ホゾン/ワークショップ/キロクシュウ
Subtitle 資料はいつまで利用できるのか
Subtitle (Reading) シリョウ/ワ/イツマデ/リヨウ/デキル/ノカ
Author 日本図書館協会資料保存委員会∥編
Author (Reading) ニホン/トショカン/キョウカイ
Publisher 日本図書館協会
Publisher (Reading) ニホン/トショカン/キョウカイ
Base Price \1748
ISBN 4-8204-9423-6
Number of Pages, etc. 147p
Dimensions 21cm
NDC 014.61
Content Description 図書館は「必要な資料を現在及び未来に亘り必ず提供できるところ」である。一方ではニューメディアの発展・導入による図書館自体の転換もあった。本書は94年6月の製紙業界や出版他多方面の参加者を得たワークショップの報告。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page