
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 92050913 | Tatomi | こてん | 914 ナ | Children's Books |
| Title | 徒然草 |
|---|---|
| Title (Reading) | ツレズレグサ |
| Subtitle | 教えて兼好法師さま、生き方に迷ったときの読むお薬! |
| Subtitle (Reading) | オシエテ/ケンコウ/ホウシサマ/イキカタ/ニ/マヨッタ/トキ/ノ/ヨム/オクスリ |
| Author | 那須田/淳∥著 |
| Author (Reading) | ナスダ,ジュン |
| Author | 十々夜∥絵 |
| Author (Reading) | トトヤ |
| Series | ストーリーで楽しむ日本の古典 |
| シリーズ巻次 | 14 |
| Publisher | 岩崎書店 |
| Publication Date | 2016.3 |
| Number of Pages, etc. | 183p |
| Dimensions | 22cm |
| Price | \1500 |
| ISBN | 978-4-265-04994-3 |
| Content Description | お坊さんの失敗談、人生のこと、四季のこと…。室町幕府が始まったばかりの頃を舞台に、兼好法師が世の中への思いをつづった日本の三大随筆の一つ「徒然草」の内容をやさしく伝える。古典の入門書に最適。 |
| Content Discription (Children) | 鎌倉(かまくら)幕府がほろび、南北の朝廷(ちょうてい)が争っていた時代。兼好(けんこう)法師はどんな思いで世の中をみつめていたのでしょうか。お坊(ぼう)さんの失敗談、人生のこと、四季のことなど、兼好法師がさまざまなことをつづった日本の三大随筆(ずいひつ)の一つ「徒然草(つれづれぐさ)」を生き生きと読みやすく再現します。 |
| NDC 9 | 914.45 |
| Intended Audience | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
|
<那須田/淳∥著>
1959年生まれ。早稲田大学卒業。青山学院女子短期大学非常勤講師。「ペーターという名のオオカミ」で産経児童出版文化賞、坪田譲治文学賞受賞。他の著書に「願かけネコの日」など。
|
| Study Subject | 徒然草 |
|---|---|
| Study Subject(Reading) | ツレヅレグサ |