Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
91133831 | Tatomi | 情報・哲学 | 114 シ | General Books |
Title | 「終活」を考える |
---|---|
Title (Reading) | シュウカツ/オ/カンガエル |
Subtitle | 自分らしい生と死の探求 |
Subtitle (Reading) | ジブンラシイ/セイ/ト/シ/ノ/タンキュウ |
Author | 浅見/昇吾∥編 |
Author (Reading) | アサミ,ショウゴ |
Series | Sophia University Press上智大学新書 |
シリーズ巻次 | 008 |
Publisher | Sophia University Press上智大学出版 |
Publisher | ぎょうせい(発売) |
Publication Date | 2017.3 |
Number of Pages, etc. | 186p |
Dimensions | 18cm |
Price | \1300 |
ISBN | 978-4-324-10235-0 |
Content Description | 「終活」をどのように捉えるか? 自分らしい生と死についての論考を集めた一冊。おひとりさまの終活や終末期医療等の当事者・家族のこころなど、人生の終焉をとりまく問題について、様々な業種の人々が幅広い視点から考える。 |
NDC 9 | 114.2 |
NDC 10 | 114.2 |
Intended Audience | 一般(L) |
Title | 序にかえて - 「終活」をどのように捉えるか? |
---|---|
Statement of Responsibility | 浅見/昇吾∥著 (アサミ,ショウゴ) |
Title | 終活、それは幸せで満足ある死を迎えるために行う p1-26 |
Statement of Responsibility | 舩後/靖彦∥著 (フナゴ,ヤスヒコ) |
Title | 自分らしい老後と最期の準備 - おひとりさまの終活 p27-52 |
Statement of Responsibility | 中澤/まゆみ∥著 (ナカザワ,マユミ) |
Title | 死生観なき時代の死の受容 - スピリチュアルケアとしての先祖祭祀から自然・墓友へ p53-82 |
Statement of Responsibility | 井上/治代∥著 (イノウエ,ハルヨ) |
Title | 終末期の医療について - 揺れる家族と当事者のこころ p83-109 |
Statement of Responsibility | 樋口/恵子∥著 (ヒグチ,ケイコ) |
Title | 自己決定・事前指示を再考する p111-138 |
Statement of Responsibility | 由井/和也∥著 (ユイ,カズヤ) |
Title | 自分らしく死ぬことができる地域をつくる - 臨床医から見た可能性 p139-162 |
Statement of Responsibility | 藤井/博之∥著 (フジイ,ヒロユキ) |
Title | 日本人の死生観と来世観 - 文化的特徴と歴史的な変化 p163-186 |
Statement of Responsibility | 島薗/進∥著 (シマゾノ,ススム) |
<浅見/昇吾∥編>
1962年生まれ。上智大学外国語学部ドイツ語学科教授。同大学生命倫理研究所所員、同大学グリーフケア研究所所員。専門は生命倫理、ドイツ現代哲学。共編著に「命と絆は守れるか?」など。
|