Go to the content

Material Details

子どもの健康を育むために 医療と教育のギャップを克服する 学術会議叢書 23

  • Content Introduction 医療の立場から、子どもの成育のあり方、とりわけ、子どもが多くの時間を過ごす学校での生活と医療者による健康支援を論じる。平成28年開催の市民公開シンポジウムの記録も収録。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181131504 Tamaho 閉架書庫(一般) 498.7 コ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 子どもの健康を育むために
Title (Reading) コドモ/ノ/ケンコウ/オ/ハグクム/タメ/ニ
Subtitle 医療と教育のギャップを克服する
Subtitle (Reading) イリョウ/ト/キョウイク/ノ/ギャップ/オ/コクフク/スル
Author 神尾/陽子∥〔ほか〕編集・執筆
Author (Reading) カミオ,ヨウコ
Author 駒田/陽子∥〔ほか〕執筆
Author (Reading) コマダ,ヨウコ
Author 日本学術協力財団∥編集
Author (Reading) ニホン/ガクジュツ/キョウリョク/ザイダン
Publisher 日本学術協力財団
Publisher (Reading) ニホン/ガクジュツ/キョウリョク/ザイダン
Base Price \1800
ISBN 978-4-9904989-9-3
Number of Pages, etc. 304p
Dimensions 21cm
NDC 498.7
Content Description 医療の立場から、子どもの成育のあり方、とりわけ、子どもが多くの時間を過ごす学校での生活と医療者による健康支援を論じる。平成28年開催の市民公開シンポジウムの記録も収録。

Display Contents

Title 睡眠と子どもの心身の発達
Statement of Responsibility 駒田/陽子∥著
  大川/匡子∥著
Title メディア環境と子どもの発達
Statement of Responsibility 菅原/ますみ∥著
Title 子どもの貧困と健康:学校の役割
Statement of Responsibility 阿部/彩∥著
Title 子どもの健康における社会格差と学校保健の課題
Statement of Responsibility 小林/章雄∥著
Title 小児期、青年期の精神心理的、及び行動上の問題に対する教育・医療連携の在り方について
Statement of Responsibility 桃井/眞里子∥著
Title 子どもの心の健康を学校で育て、守る:教育と医療を統合した心の健康支援
Statement of Responsibility 神尾/陽子∥著
Title 小児~青年期の食・栄養の現状と課題
Statement of Responsibility 児玉/浩子∥著
Title 学校管理下の安全
Statement of Responsibility 山中/龍宏∥ほか著
Title メンタルヘルスと健康教育
Statement of Responsibility 水野/雅文∥著
Title メンタルヘルスと健康教育
Statement of Responsibility 高田/ゆり子∥著
Title 学校の健康支援の新たな仕組みの構築に向けて:日本医師会学校保健委員会活動を踏まえて
Statement of Responsibility 衞藤/隆∥著
Title 市民公開シンポジウム「子どもの健康を育む時代のニーズにあった医療と教育の連携に向けて」の趣旨
Statement of Responsibility 原/寿郎∥著
  水田/祥代∥著
Title 開会あいさつ
Statement of Responsibility 水田/祥代∥著
Title 「病弱児」の学びを支える
Statement of Responsibility 丹羽/登∥著
Title 教育と医療の連携のための人材育成
Statement of Responsibility 納富/恵子∥著
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page