Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

印象派って、なんだろう?(Rikuyosha Children & YA Books 図鑑:はじめてであう世界の美術)

  • Content Introduction 1800年代の後半、フランスで、写実主義やバルビゾン派の考えをさらに発展させた印象派とよばれる芸術運動がおこった。モネ、ルノワールなどの画家やその作品を取り上げ、印象派の絵画美術とは何かをわかりやすく説明する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
92053734 Tatomi 雑誌コーナー 702 イ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 印象派って、なんだろう?
Title (Reading) インショウハ/ッテ/ナンダロウ
Author ケイト・リッグス∥編
Author (Reading) リッグス,ケイト
Series Rikuyosha Children & YA Books
Series 図鑑:はじめてであう世界の美術
Publisher 六耀社
Publication Date 2017.10
Number of Pages, etc. 24p
Dimensions 26cm
Price \1800
ISBN 978-4-89737-994-4
Content Description 1800年代の後半、フランスで、写実主義やバルビゾン派の考えをさらに発展させた印象派とよばれる芸術運動がおこった。モネ、ルノワールなどの画家やその作品を取り上げ、印象派の絵画美術とは何かをわかりやすく説明する。
Content Discription (Children) 戸外に出かけて多くの絵画を制作(せいさく)したルノワールとモネ、室内で絵を描(えが)くのを好んだドガ…。時間とともに、こくいっこくと変わる自然や日常(にちじょう)生活のすがたを表現(ひょうげん)した印象派(いんしょうは)の絵画の特長や見どころをガイドする美術史(びじゅつし)入門書。
NDC 9 702.06
NDC 10 702.06
Intended Audience 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F)

Author Introduction

<ケイト・リッグス∥編>
ノンフィクション・ライター。子どもの本・ヤングアダルトブックの編者・著者として活躍。

Study Subject

Study Subject 印象派
Study Subject(Reading) インショウハ
Study Subject 美術史
Study Subject(Reading) ビジュツシ
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page