Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181150778 | Tamaho | 閉架書庫(文学) | F ト | General Books |
Title | ポリフォニック・イリュージョン |
---|---|
Title (Reading) | ポリフォニック/イリュージョン |
Subtitle | 初期作品+批評集成 |
Subtitle (Reading) | ショキ/サクヒン/プラス/ヒヒョウ/シュウセイ |
Author | 飛/浩隆∥著 |
Author (Reading) | トビ,ヒロタカ |
Publisher | 河出書房新社 |
Publisher (Reading) | カワデ/ショボウ/シンシャ |
Base Price | \1800 |
ISBN | 978-4-309-02669-5 |
Number of Pages, etc. | 381p |
Dimensions | 20cm |
NDC | 913.6 |
Content Description | デビュー作「ポリフォニック・イリュージョン」から「星窓」まで、初期作6編と著者による解題を収録。また、名作SFの作品論、作家論、選評、文庫解説、帯推薦文、対談、インタビューなども掲載する。 |
Title | ポリフォニック・イリュージョン |
---|---|
異本:猿の手 | |
地球の裔 | |
いとしのジェリイ | |
夢みる檻 | |
星窓 | |
著者による解題 | |
円城塔『Self‐Reference ENGINE』に寄せて | |
ガチSFだが、ふつうの小説として | |
佐藤哲也『妻の帝国』を読んで | |
いま、ここにある情景 | |
人と宇宙とフィクションをめぐる「実験」 | |
SF散文のストローク | |
アロー・アゲイン | |
火星への帰宅 | |
ハヤカワ文庫SFからの五冊 | |
いつかみんなが愚かになる日のために | |
中国生まれの作家が英語で描く歴史と幻想 | |
魔術の小説、小説の魔術 | |
SFを生きる | |
年少者に最新かつ最高のものを | |
心からの感謝を | |
一〇〇一の十字架 | |
『シン・ゴジラ』断想 | |
バラードはお好きですか | |
腕をふりまわす | |
ベストSF2004国内篇第1位に寄せて | |
受賞のことば | |
受賞のことば | |
受賞の挨拶 | |
飛浩隆Eメール・インタビュー | |
Statement of Responsibility | 佐々木/敦∥質問 |
Title | レムなき世紀の超越 |
Statement of Responsibility | 巽/孝之∥対談 |
Title | 読者の心に歯形をつけたい |
Statement of Responsibility | 香月/祥宏∥インタビュア |
Title | 伊藤さんについて |
栗本薫さんの死について | |
石飛卓美さんのこと | |
『トイ・ストーリー2』雑感 | |
立って、在る、こと | |
受賞の挨拶 | |
「自生の夢」について | |
受賞のことば |