Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

歴史の読みかた(ちくまプリマー新書 306 続・中学生からの大学講義 2)

  • Content Introduction 「歴史と記憶」「憲法とは何か」「答えはひとつしかないのか」…。野家啓一、長谷部恭男、金子勝ら、知の最前線で活躍する著者らが、「歴史の読みかた」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
182055106 Tamaho ティーン 204 レ Children's Books  
92055228 Tatomi ひゃっかじてんれきし 204 レ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 歴史の読みかた
Title (Reading) レキシ/ノ/ヨミカタ
Author 野家/啓一∥著
Author (Reading) ノエ,ケイイチ
Author 長谷部/恭男∥著
Author (Reading) ハセベ,ヤスオ
Author 金子/勝∥著
Author (Reading) カネコ,マサル
Author 白井/聡∥著
Author (Reading) シライ,サトシ
Author 田中/優子∥著
Author (Reading) タナカ,ユウコ
Author 福井/憲彦∥著
Author (Reading) フクイ,ノリヒコ
Author 福嶋/亮大∥著
Author (Reading) フクシマ,リョウタ
Author 柄谷/行人∥著
Author (Reading) カラタニ,コウジン
Author 桐光学園∥編
Author (Reading) トウコウ/ガクエン
Author ちくまプリマー新書編集部∥編
Author (Reading) チクマ/ショボウ
Series ちくまプリマー新書
Series 続・中学生からの大学講義
シリーズ巻次 306
シリーズ巻次 2
Publisher 筑摩書房
Publication Date 2018.9
Number of Pages, etc. 206p
Dimensions 18cm
Price \820
ISBN 978-4-480-68332-8
Content Description 「歴史と記憶」「憲法とは何か」「答えはひとつしかないのか」…。野家啓一、長谷部恭男、金子勝ら、知の最前線で活躍する著者らが、「歴史の読みかた」をテーマに、若者たちに良質なアドバイスを贈る。読書案内付き。
Content Discription (Children) 人類の歴史は、まだまだ謎(なぞ)に満ちている。なぜ産業革命は起こったのか?3・11は何を残したのか?「憲法」はどうやってできて、なぜ改正されようとしているのか?哲学者、憲法学者、経済学者、政治学者、江戸文化研究者・エッセイストら8人の先達が、過去の歩みのほんとうの読み解きかたを伝える。
NDC 9 204
NDC 10 204
Intended Audience 中学生,高校生,一般(FGL)

Display Contents

Title 歴史と記憶 - 大震災後を生きる  p9-39
Statement of Responsibility 野家/啓一∥著 (ノエ,ケイイチ)
Title 憲法とは何か   p41-58
Statement of Responsibility 長谷部/恭男∥著 (ハセベ,ヤスオ)
Title 答えはひとつしかないのか - 見方を変えれば本当のことが見えてくる  p59-79
Statement of Responsibility 金子/勝∥著 (カネコ,マサル)
Title 「戦後」とはどんな時代だったのか   p81-105
Statement of Responsibility 白井/聡∥著 (シライ,サトシ)
Title グローバリゼーションの中の江戸時代   p107-126
Statement of Responsibility 田中/優子∥著 (タナカ,ユウコ)
Title 歴史の見方・考え方 - 「産業革命」を通して学んでみよう  p127-163
Statement of Responsibility 福井/憲彦∥著 (フクイ,ノリヒコ)
Title 日本文化の像を描く   p165-184
Statement of Responsibility 福嶋/亮大∥著 (フクシマ,リョウタ)
Title 交換と社会史   p185-206
Statement of Responsibility 柄谷/行人∥著 (カラタニ,コウジン)

Author Introduction

<野家/啓一∥著>
1949年宮城県生まれ。哲学者。東北大学教養教育院総長特命教授。
<長谷部/恭男∥著>
1956年広島県生まれ。憲法学者。早稲田大学法学学術院教授。

Study Subject

Study Subject 世界史
Study Subject(Reading) セカイシ
Study Subject 日本史
Study Subject(Reading) ニホンシ
Study Subject 東日本大震災   p9-39
Study Subject(Reading) ヒガシニホン/ダイシンサイ
Study Subject 憲法   p41-58
Study Subject(Reading) ケンポウ
Study Subject バブル経済   p59-79
Study Subject(Reading) バブル/ケイザイ
Study Subject 日本史-現代   p81-105
Study Subject(Reading) ニホンシ-ゲンダイ
Study Subject 江戸時代   p107-126
Study Subject(Reading) エド/ジダイ
Study Subject 産業革命   p127-163
Study Subject(Reading) サンギョウ/カクメイ
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page