Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182057701 | Tamaho | 児童② | 369 タ | Children's Books | ||
192013121 | Toyotomi | 閉架 | 369 タ | Children's Books | ||
92055413 | Tatomi | でんき・ちずしゃかい | 369 タ | Children's Books |
Title | 聴導犬こんちゃんがくれた勇気 |
---|---|
Title (Reading) | チョウドウケン/コンチャン/ガ/クレタ/ユウキ |
Subtitle | 難病のパートナーを支えて |
Subtitle (Reading) | ナンビョウ/ノ/パートナー/オ/ササエテ |
Author | 高橋/うらら∥著 |
Author (Reading) | タカハシ,ウララ |
Publisher | 岩崎書店 |
Publication Date | 2018.10 |
Number of Pages, etc. | 143p |
Dimensions | 22cm |
Price | \1300 |
ISBN | 978-4-265-84017-5 |
Content Description | 黒くて大きな目がチャームポイントの小型犬・シーズーの「こん」は、耳の不自由な人に、生活に必要な音を報せる「聴導犬」。聴導犬の仕事や、こんの訓練の様子、ペアを組む「ユーザー」と呼ばれる人との生活などを描きます。 |
Content Discription (Children) | ぼくの名前は「こん」。小型犬のシーズーだよ。「かわいい、ぬいぐるみみたい」ってよくいわれるけど、ぼくはペットじゃない。耳の不自由な人のために働く「聴導犬(ちょうどうけん)」なんだ。ぼくがいったいどうやって聴導犬になったのか、実際(じっさい)どんな仕事をしているのかを紹介(しょうかい)するよ。 |
NDC 9 | 369.276 |
NDC 10 | 369.276 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
<高橋/うらら∥著>
東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。児童向けノンフィクションを中心に執筆。日本児童文芸家協会理事。著書に「犬たちがくれた音」など。
|
Study Subject | 聴導犬 |
---|---|
Study Subject(Reading) | チョウドウケン |