Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182055618 | Tamaho | 児童環境・防災 | 519 ホ | Children's Books | ||
192013210 | Toyotomi | 児童1 | 519 ホ | Children's Books | ||
92055646 | Tatomi | 中央市おすすめ | 519 ホ | Children's Books |
Title | クジラのおなかからプラスチック |
---|---|
Title (Reading) | クジラ/ノ/オナカ/カラ/プラスチック |
Author | 保坂/直紀∥著 |
Author (Reading) | ホサカ,ナオキ |
Publisher | 旬報社 |
Publication Date | 2018.12 |
Number of Pages, etc. | 156p |
Dimensions | 20cm |
Price | \1400 |
ISBN | 978-4-8451-1566-2 |
Content Description | このままでは2050年に海の魚の重量を上回るともいわれているプラスチックごみ。その実態は? 人体への影響は? 日本はどう動いているのか? 海洋プラスチックごみ問題の最前線を伝える。 |
Content Discription (Children) | 打ち上げられたクジラの胃から、スーパーマーケットやコンビニエンスストアでくれるプラスチック製の袋(ふくろ)が80枚以上出てきました。えさと間違(まちが)えて飲みこんだクジラは、必要な栄養をとることができなくなり、死んでしまいました。海のプラスチックごみ汚染(おせん)の問題をわかりやすく説明します。 |
NDC 9 | 519.4 |
NDC 10 | 519.4 |
Intended Audience | 小学5~6年生(B5) |
<保坂/直紀∥著>
東京工業大学で博士(学術)を取得。サイエンスライター、気象予報士。著書に「これは異常気象なのか?」など。
|