Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
181158461 | Tamaho | 一般⑱ | 172 イ | General Books |
Title | 神道の中世 |
---|---|
Title (Reading) | シントウ/ノ/チュウセイ |
Subtitle | 伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀 |
Subtitle (Reading) | イセ/ジングウ/ヨシダ/シントウ/チュウセイ/ニホンギ |
Author | 伊藤/聡∥著 |
Author (Reading) | イトウ,サトシ |
Series | 中公選書 |
シリーズ巻次 | 106 |
Publisher | 中央公論新社 |
Publication Date | 2020.3 |
Number of Pages, etc. | 7,285p |
Dimensions | 20cm |
Price | \1500 |
ISBN | 978-4-12-110106-8 |
Content Description | 神と仏、禅に和歌注釈、中世神話…。さまざまな信仰や思想、文化を取り込んで形作られた神道。成立時から融通無碍に変化し続けた神道の本質とは何か。最新の研究からその姿に迫る。 |
NDC 9 | 172 |
NDC 10 | 172 |
Intended Audience | 一般(L) |
<伊藤/聡∥著>
1961年岐阜県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学(東洋哲学)。茨城大学人文社会科学部教授。博士(文学)。著書に「神道とは何か」「神道の形成と中世神話」など。
|