
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 181161188 | Tamaho | 一般⑬ | 386 オ | General Books |
| Title | 盆踊りの戦後史 |
|---|---|
| Title (Reading) | ボンオドリ/ノ/センゴシ |
| Subtitle | 「ふるさと」の喪失と創造 |
| Subtitle (Reading) | フルサト/ノ/ソウシツ/ト/ソウゾウ |
| Author | 大石/始∥著 |
| Author (Reading) | オオイシ,ハジメ |
| Series | 筑摩選書 |
| シリーズ巻次 | 0202 |
| Publisher | 筑摩書房 |
| Publication Date | 2020.12 |
| Number of Pages, etc. | 254p |
| Dimensions | 19cm |
| Price | \1600 |
| ISBN | 978-4-480-01719-2 |
| Content Description | 人が集まり、音頭にあわせて踊る「盆踊り」は、楽しいだけでなく人や地域にとって大切な役割を持ち、その役割も時とともに変化してきた。盆踊りを通して日本の地域コミュニティの変遷を見つめ、その未来を考える。 |
| NDC 9 | 386.81 |
| NDC 10 | 386.81 |
| Intended Audience | 一般(L) |
|
<大石/始∥著>
1975年東京生まれ。ライター、編集者。旅と祭りの編集プロダクション「B.O.N」所属。著書に「ニッポン大音頭時代」「ニッポンのマツリズム」「奥東京人に会いに行く」など。
|