Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

算数・数学で何ができるの? 算数と数学の基本がわかる図鑑

  • Content Introduction 負の数はどうやってできた? ピラミッドはどうやって測ったの? 素数ってどんなことに使われているの? 数学の考えや数学にかかわる発明の誕生、利用法などを、イラストや図とともに紹介する。
待機中

Basic Information

Title 算数・数学で何ができるの?
Title (Reading) サンスウ/スウガク/デ/ナニ/ガ/デキルノ
Subtitle 算数と数学の基本がわかる図鑑
Subtitle (Reading) サンスウ/ト/スウガク/ノ/キホン/ガ/ワカル/ズカン
Author DK社∥編
Author (Reading) ドーリング/キンダーズリーシャ
Author 松野/陽一郎∥監訳
Author (Reading) マツノ,ヨウイチロウ
Author 上原/昌子∥訳
Author (Reading) ウエハラ,マサコ
Publisher 東京書籍
Publication Date 2021.1
Number of Pages, etc. 127p
Dimensions 29cm
Price \2000
ISBN 978-4-487-81405-3
Content Description 負の数はどうやってできた? ピラミッドはどうやって測ったの? 素数ってどんなことに使われているの? 数学の考えや数学にかかわる発明の誕生、利用法などを、イラストや図とともに紹介する。
Content Discription (Children) 世の中のあらゆることをコントロールしている数学。とっても重要な数学の考えや数学にかかわる発明が「どうやって生まれたのか」を探り、「どのように利用するのか」を説明。ピラミッドの測り方や彗星(すいせい)の予測、人口の見積もりなど、「どんなことに役立っているのか」を紹介(しょうかい)します。
NDC 9 410
NDC 10 410
Intended Audience 小学5~6年生,中学生,高校生(B5FG)
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page