Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

食物アレルギーサバイバル どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!

  • Content Introduction 食物アレルギーの知識やアレルギーになったときの正しい行動を、クイズ形式で解説。問題に関係することがらを紹介するコラムや、特定原材料をクイズにしているページは、ふくまれる食品なども掲載する。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
182061116 Tamaho 児童③ 493 シ Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 食物アレルギーサバイバル
Title (Reading) ショクモツ/アレルギー/サバイバル
Subtitle どっちを選ぶ?クイズで学ぶ!
Subtitle (Reading) ドッチ/オ/エラブ/クイズ/デ/マナブ
Author 飯野/晃∥監修
Author (Reading) イイノ,アキラ
Author 小松/亜紗美∥イラスト
Author (Reading) コマツ,アサミ
Publisher 日本図書センター
Publication Date 2022.2
Number of Pages, etc. 63p
Dimensions 29cm
Price \2800
ISBN 978-4-284-00110-6
Content Description 食物アレルギーの知識やアレルギーになったときの正しい行動を、クイズ形式で解説。問題に関係することがらを紹介するコラムや、特定原材料をクイズにしているページは、ふくまれる食品なども掲載する。
Content Discription (Children) 小麦アレルギーの人が食べてはいけない食品とは?そばアレルギーの人がやってはいけないことって?アナフィラキシーショックのサインはどんな症状(しょうじょう)?クイズをとおして、食物アレルギーの知識(ちしき)や、アレルギーになったときの正しい行動について、わかりやすく説明します。
NDC 9 493.931
NDC 10 493.931
Intended Audience 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

Study Subject

Study Subject アレルギー
Study Subject(Reading) アレルギー
Study Subject 食物アレルギー
Study Subject(Reading) ショクモツ/アレルギー
Study Subject 品質表示   p13,23
Study Subject(Reading) ヒンシツ/ヒョウジ
Study Subject   p14-15,18-19
Study Subject(Reading) タマゴ
Study Subject 乳製品   p14-15,20-22
Study Subject(Reading) ニュウセイヒン
Study Subject こむぎ   p24-27
Study Subject(Reading) コムギ
Study Subject 米粉   p27
Study Subject(Reading) コメコ
Study Subject えび   p28-29
Study Subject(Reading) エビ
Study Subject かに   p28-29
Study Subject(Reading) カニ
Study Subject らっかせい   p30-31
Study Subject(Reading) ラッカセイ
Study Subject そば(蕎麦)   p32-34
Study Subject(Reading) ソバ
Study Subject 花粉症   p42-43
Study Subject(Reading) カフンショウ
Study Subject だいず   p46-47
Study Subject(Reading) ダイズ
Study Subject   p48-49
Study Subject(Reading) サカナ
Study Subject ゴム   p50-51
Study Subject(Reading) ゴム
Study Subject カシューナッツ   p52-53
Study Subject(Reading) カシューナッツ
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page