Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

生き物が教えてくれる季節のおとずれ 秋 お米・コオロギ・ドングリほか

  • Content Introduction 古来より日本人は、自然界の動植物の様子から四季の変化を感じとってきました。立秋から霜降まで、こよみと照らし合わせながら、生き物たちが教えてくれる季節の変化を紹介します。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
182063050 Tamaho 児童② 468 カ 3 Children's Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 生き物が教えてくれる季節のおとずれ
Title (Reading) イキモノ/ガ/オシエテ/クレル/キセツ/ノ/オトズレ
Volume Number
Volume Number (Reading) アキ
Author 亀田/龍吉∥写真・文
Author (Reading) カメダ,リュウキチ
各巻タイトル お米・コオロギ・ドングリほか
各巻タイトルヨミ オコメ/コオロギ/ドングリ/ホカ
Publisher 汐文社
Publication Date 2023.2
Number of Pages, etc. 31p
Dimensions 27cm
Price \2600
ISBN 978-4-8113-3001-3
Content Description 古来より日本人は、自然界の動植物の様子から四季の変化を感じとってきました。立秋から霜降まで、こよみと照らし合わせながら、生き物たちが教えてくれる季節の変化を紹介します。
Content Discription (Children) 人々はむかしから生き物(いきもの)のようすを見て、季節(きせつ)の変化(へんか)をかんじとってきました。それは、こよみにもあらわされています。秋のはじまるころ「立秋」から、モミジが赤くなるころ「霜降(そうこう)」まで、生き物たちが教えてくれる季節の変化を紹介(しょうかい)します。
NDC 9 468.5
NDC 10 468.5
Intended Audience 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3)

Author Introduction

<亀田/龍吉∥写真・文>
千葉県館山市生まれ。自然写真家。著書に「生き物たちの冬ごし図鑑 植物」「くらべてみよう!学校のまわりの外国から来た植物」「雑草の呼び名事典」など。

Study Subject

Study Subject 自然観察
Study Subject(Reading) シゼン/カンサツ
Study Subject 生物季節
Study Subject(Reading) セイブツ/キセツ
Study Subject 二十四節気
Study Subject(Reading) ニジュウシセッキ
Study Subject
Study Subject(Reading) アキ
Study Subject 七草   p8-9
Study Subject(Reading) ナナクサ
Study Subject 鳴く虫   p10-11
Study Subject(Reading) ナク/ムシ
Study Subject いね   p12-13
Study Subject(Reading) イネ
Study Subject   p14-15
Study Subject(Reading)
Study Subject とんぼ   p18
Study Subject(Reading) トンボ
Study Subject 渡り鳥   p19
Study Subject(Reading) ワタリドリ
Study Subject ひがんばな   p20
Study Subject(Reading) ヒガンバナ
Study Subject きんもくせい   p21
Study Subject(Reading) キンモクセイ
Study Subject どんぐり   p22-23
Study Subject(Reading) ドングリ
Study Subject 木の実   p24-25
Study Subject(Reading) キノミ
Study Subject 紅葉   p26-29
Study Subject(Reading) コウヨウ
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page