
| Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 92062471 | Tatomi | しゅげい・りょうり | 519 ニ 2 | Children's Books |
| Title | ニッポン環境問題史 |
|---|---|
| Title (Reading) | ニッポン/カンキョウ/モンダイシ |
| Volume Number | 2巻 |
| Author | 加藤/三郎∥監修 |
| Author (Reading) | カトウ,サブロウ |
| 各巻タイトル | 公害列島 |
| 各巻タイトルヨミ | コウガイ/レットウ |
| 各巻サブタイトル | 昭和中期 |
| Publisher | さ・え・ら書房 |
| Publication Date | 2023.5 |
| Number of Pages, etc. | 39p |
| Dimensions | 27cm |
| Price | \2500 |
| ISBN | 978-4-378-02512-4 |
| Content Description | 日本の環境問題の変貌を、明治維新以降の各時代の変化とともに、多数の写真や図表を交えてわかりやすく解説する。2巻は、昭和中期の四大公害病、水俣病・新潟水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそくを取り上げる。 |
| Content Discription (Children) | 戦後、民主化と経済(けいざい)のたて直しに向けて、国民が必死で復興(ふっこう)に取り組んだ前後の過程(かてい)で起こった「水俣病(みなまたびょう)」「イタイイタイ病」など4つの公害問題。それぞれのあらましと悲劇(ひげき)が生じてしまった理由を、たくさんの写真や図表とともにわかりやすく説明します。 |
| NDC 9 | 519.21 |
| NDC 10 | 519.21 |
| Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| Study Subject | 公害 |
|---|---|
| Study Subject(Reading) | コウガイ |
| Study Subject | 公害病 |
| Study Subject(Reading) | コウガイビョウ |
| Study Subject | 日本史 |
| Study Subject(Reading) | ニホンシ |
| Study Subject | 環境問題 |
| Study Subject(Reading) | カンキョウ/モンダイ |
| Study Subject | 高度経済成長 p10-12 |
| Study Subject(Reading) | コウド/ケイザイ/セイチョウ |
| Study Subject | 水俣病 p16-25 |
| Study Subject(Reading) | ミナマタビョウ |
| Study Subject | 新潟水俣病 p26-27 |
| Study Subject(Reading) | ニイガタ/ミナマタビョウ |
| Study Subject | イタイイタイ病 p28-30 |
| Study Subject(Reading) | イタイイタイビョウ |
| Study Subject | 四日市ぜんそく p31-33 |
| Study Subject(Reading) | ヨッカイチ/ゼンソク |