Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details

Material Details

将棋の日本史 日本将棋はどのように生まれたのか

  • Content Introduction 中国から伝わった象棋は、日本独自の駒とルールにつくり直され、将棋として根付いていった。宮廷から、都市の富裕層へと広まるまで、出土駒や史料をもとに、日本文化として将棋が形成されていく歴史を明らかにする。
待機中

Collection Information

Registration Number Library Book Place Call Number Category Restriction Status
181170352 Tamaho 一般⑩ 796 ナ General Books  
Reservation Count 0

Basic Information

Title 将棋の日本史
Title (Reading) ショウギ/ノ/ニホンシ
Subtitle 日本将棋はどのように生まれたのか
Subtitle (Reading) ニホン/ショウギ/ワ/ドノヨウニ/ウマレタ/ノカ
Author 永井/晋∥著
Author (Reading) ナガイ,ススム
Publisher 山川出版社
Publication Date 2023.6
Number of Pages, etc. 4,183,9p
Dimensions 19cm
Price \2000
ISBN 978-4-634-59134-9
Content Description 中国から伝わった象棋は、日本独自の駒とルールにつくり直され、将棋として根付いていった。宮廷から、都市の富裕層へと広まるまで、出土駒や史料をもとに、日本文化として将棋が形成されていく歴史を明らかにする。
NDC 9 796.021
NDC 10 796.021
Intended Audience 一般(L)

Author Introduction

<永井/晋∥著>
國學院大學大学院博士課程後期中退(文学修士)。同大學博士(歴史学)。関東学院大学客員教授。著書に「鎌倉幕府の転換点」「金沢北条氏の研究」「八条院の世界」など。
Important Points
  • Please note that due to copyright restrictions, some materials may not be available for loan.
  • Please also be aware that the latest issue of magazines cannot be borrowed until the next issue is received.
  • To make reservations via the homepage, you need to complete user registration at the library and register your password and email address.
  • You can reserve up to five items per person using the online reservation service.
  • However, for assigned reading books, the limit is two items. Audiovisual materials (videos, CDs, DVDs) cannot be reserved.
  • Select the receiving library and press the "Add to Reservation Cart" button.

Go to the top of this page