Title
|
数学をゲームに載せるには
- 山名学氏にきく p14-30
|
Statement of Responsibility
|
山名/学∥述
(ヤマナ,マナブ)
|
Title
|
双対図形に導かれて
- 松川昌平氏にきく p31-49
|
Statement of Responsibility
|
松川/昌平∥述
(マツカワ,ショウヘイ)
|
Title
|
とても似ている脚本と数学
- 徳尾浩司氏にきく p50-64
|
Statement of Responsibility
|
徳尾/浩司∥述
(トクオ,コウジ)
|
Title
|
サッカーは人生経験がすべて活かされるスポーツ
- 岩政大樹氏にきく p65-81
|
Statement of Responsibility
|
岩政/大樹∥述
(イワマサ,ダイキ)
|
Title
|
書店から数学を盛り上げたい
- 布川路子氏にきく p82-96
|
Statement of Responsibility
|
布川/路子∥述
(フカワ,ミチコ)
|
Title
|
数学的思考を活用してビジネスをより豊かに
- 藤本浩司氏にきく p97-114
|
Statement of Responsibility
|
藤本/浩司∥述
(フジモト,コウジ)
|
Title
|
円周率という氷山の一角
- 牧野貴樹氏にきく p115-128
|
Statement of Responsibility
|
牧野/貴樹∥述
(マキノ,タカキ)
|
Title
|
数理造形はブドウ酒の味がする
- 戸村浩氏にきく p129-141
|
Statement of Responsibility
|
戸村/浩∥述
(トムラ,ヒロシ)
|
Title
|
多面体木工という数学
- 山崎憲久氏にきく p142-156
|
Statement of Responsibility
|
山崎/憲久∥述
(ヤマサキ,ノリヒサ)
|
Title
|
将棋、数学の魅力、そしてコンピュータ将棋の影響
- 数学出身のプロ棋士・広瀬章人氏が語る p158-172
|
Statement of Responsibility
|
広瀬/章人∥述
(ヒロセ,アキヒト)
|