Title
|
もっと社会に数学を
- 川上量生氏にきく p14-32
|
Statement of Responsibility
|
川上/量生∥述
(カワカミ,ノブオ)
|
Title
|
「面白い」から「なぜ面白いか」へ
- ユーフラテスにきく p33-51
|
Statement of Responsibility
|
ユーフラテス∥述
(ユーフラテス)
|
Title
|
抽象的思考による詰将棋と文学
- 若島正氏にきく p52-66
|
Statement of Responsibility
|
若島/正∥述
(ワカシマ,タダシ)
|
Title
|
泥臭さの産んだ世界地図
- 鳴川肇氏にきく p67-84
|
Statement of Responsibility
|
鳴川/肇∥述
(ナルカワ,ハジメ)
|
Title
|
科学への入口としての空想科学
- 柳田理科雄氏にきく p85-104
|
Statement of Responsibility
|
柳田/理科雄∥述
(ヤナギタ,リカオ)
|
Title
|
医療と数理科学の間の翻訳者として
- 植田琢也氏にきく p105-120
|
Statement of Responsibility
|
植田/琢也∥述
(ウエダ,タクヤ)
|
Title
|
数学者、住職になる
- 上山大信氏にきく p121-139
|
Statement of Responsibility
|
上山/大信∥述
(ウエヤマ,ダイシン)
|
Title
|
数学のために美大へ
- 名久井直子氏にきく p140-155
|
Statement of Responsibility
|
名久井/直子∥述
(ナクイ,ナオコ)
|
Title
|
数限りなき多面体の世界
- 有働洋氏にきく p156-168
|
Statement of Responsibility
|
有働/洋∥述
(ウドウ,ヒロシ)
|
Title
|
数学的発想から生まれる建築のかたち
- 建築家・平田晃久氏が語る p170-188
|
Statement of Responsibility
|
平田/晃久∥述
(ヒラタ,アキヒサ)
|