Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
182065965 | Tamaho | ティーン | 389 オ | Children's Books | ||
92064613 | Tatomi | でんき・ちずしゃかい | 389 オ | Children's Books |
Title | ひっくり返す人類学 |
---|---|
Title (Reading) | ヒックリカエス/ジンルイガク |
Subtitle | 生きづらさの「そもそも」を問う |
Subtitle (Reading) | イキズラサ/ノ/ソモソモ/オ/トウ |
Author | 奥野/克巳∥著 |
Author (Reading) | オクノ,カツミ |
Series | ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 | 464 |
Publisher | 筑摩書房 |
Publication Date | 2024.8 |
Number of Pages, etc. | 201p |
Dimensions | 18cm |
Price | \860 |
ISBN | 978-4-480-68491-2 |
Content Description | 常識をひっくり返して「そもそも」を問う思考法には、問題を定義し直し、より本質的な議論に導く力がある。学校教育や貧富の差、心の病など、身近にある大きな問題について考え、生きづらさを解消する処方箋を示す。 |
Content Discription (Children) | 人類学を通じて様々な物事を「ひっくり返し」て考えてみることは、私たちの抱えている課題や困難を、その根源にまで立ち返って検討することにつながる。学校教育、貧富の格差、権力の集中、心の病、葬儀、自然と人間の関係といった、身近にある大きな問題について考え、生きづらさを解消する処方箋を示す。 |
NDC 9 | 389 |
NDC 10 | 389 |
Intended Audience | 中学生,高校生,一般(FGL) |
<奥野/克巳∥著>
滋賀県生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。立教大学異文化コミュニケーション学部教授。著書に「絡まり合う生命」「これからの時代を生き抜くための文化人類学入門」など。
|
Study Subject | 文化人類学 |
---|---|
Study Subject(Reading) | ブンカ/ジンルイガク |
Study Subject | 教育 p29-68 |
Study Subject(Reading) | キョウイク |
Study Subject | 格差社会 p69-101 |
Study Subject(Reading) | カクサ/シャカイ |
Study Subject | 脳・神経の病気 p103-128 |
Study Subject(Reading) | ノウ/シンケイ/ノ/ビョウキ |
Study Subject | 生と死 p128-147 |
Study Subject(Reading) | セイ/ト/シ |
Study Subject | 自然 p149-187 |
Study Subject(Reading) | シゼン |