Registration Number | Library | Book Place | Call Number | Category | Restriction | Status |
---|---|---|---|---|---|---|
92064809 | Tatomi | ひゃっかじてんれきし | 209 セ 17 | Children's Books |
Title | 世界の歴史 |
---|---|
Title (Reading) | セカイ/ノ/レキシ |
Volume Number | 17 |
Series | 集英社版学習まんが |
各巻タイトル | 多極化する世界 |
各巻タイトルヨミ | タキョクカ/スル/セカイ |
各巻サブタイトル | アジア・ヨーロッパ・中東・アフリカ |
各巻著者 | 細谷/雄一∥監修 |
各巻著者ヨミ | ホソヤ,ユウイチ |
各巻著者 | 榊/ゆうか∥まんが |
各巻著者ヨミ | サカキ,ユウカ |
各巻著者 | 鍋田/吉郎∥シナリオ |
各巻著者ヨミ | ナベタ,ヨシオ |
Publisher | 集英社 |
Publication Date | 2024.10 |
Number of Pages, etc. | 223p |
Dimensions | 19cm |
Price | \1000 |
ISBN | 978-4-08-249317-2 |
Content Description | 学習指導要領が重視する「深い学び」の視点に立って編集した、世界の歴史がわかる学習まんが。中国の経済発展、ヨーロッパの統合、紛争の続く中東などをおもしろくてわかりやすいストーリーで紹介する。コラムも掲載。 |
Content Discription (Children) | 第二次世界大戦後、多くの国が経済成長を目指しました。しかし、中東の紛争(ふんそう)やアフリカの民族対立など、世界には解決すべき問題も多く残されています。多極化する世界を、おもしろくてわかりやすいストーリーまんがで紹介(しょうかい)します。 |
NDC 9 | 209 |
NDC 10 | 209 |
Intended Audience | 小学3~4年生,小学5~6年生,中学生(B3B5F) |
資料形式 | 漫画(D01) |
Study Subject | 世界史 |
---|---|
Study Subject(Reading) | セカイシ |
Study Subject | 世界史-現代 |
Study Subject(Reading) | セカイシ-ゲンダイ |
Study Subject | 中国 p8-47 |
Study Subject(Reading) | チュウゴク |
Study Subject | 周/恩来 p8-47 |
Study Subject(Reading) | シュウ,オンライ |
Study Subject | 毛/沢東 p8-47 |
Study Subject(Reading) | モウ,タクトウ |
Study Subject | 〓/小平 p8-47 |
Study Subject(Reading) | トウ,ショウヘイ |
Study Subject | 台湾 p48-49 |
Study Subject(Reading) | タイワン |
Study Subject | 南シナ海 p50 |
Study Subject(Reading) | ミナミシナカイ |
Study Subject | ヨーロッパの歴史 p51-87 |
Study Subject(Reading) | ヨーロッパ/ノ/レキシ |
Study Subject | EU p51-89 |
Study Subject(Reading) | イーユー |
Study Subject | ジャン=モネ p51-87 |
Study Subject(Reading) | ジャン/モネ |
Study Subject | NATO p88-89 |
Study Subject(Reading) | ナトー |
Study Subject | セルビア・モンテネグロ p90 |
Study Subject(Reading) | セルビア/モンテネグロ |
Study Subject | イスラエル p100-133 |
Study Subject(Reading) | イスラエル |
Study Subject | パレスチナ問題 p100-133 |
Study Subject(Reading) | パレスチナ/モンダイ |
Study Subject | ユダヤ人 p100-133 |
Study Subject(Reading) | ユダヤジン |
Study Subject | OPEC p134-135 |
Study Subject(Reading) | オペック |
Study Subject | 石油危機 p134-135 |
Study Subject(Reading) | セキユ/キキ |
Study Subject | クルド人 p136 |
Study Subject(Reading) | クルドジン |
Study Subject | 東アジア p137-172 |
Study Subject(Reading) | ヒガシアジア |
Study Subject | 韓国 p137-172 |
Study Subject(Reading) | カンコク |
Study Subject | 朴/正煕 p137-172 |
Study Subject(Reading) | パク,チョンヒ |
Study Subject | 高度経済成長 p146-147,174 |
Study Subject(Reading) | コウド/ケイザイ/セイチョウ |
Study Subject | 東南アジア p173 |
Study Subject(Reading) | トウナン/アジア |
Study Subject | アフリカ p175-210 |
Study Subject(Reading) | アフリカ |
Study Subject | ルワンダ p175-211 |
Study Subject(Reading) | ルワンダ |
Study Subject | 植民地 p175-210 |
Study Subject(Reading) | ショクミンチ |
Study Subject | アパルトヘイト p203-208 |
Study Subject(Reading) | アパルトヘイト |
Study Subject | ノーベル賞 p214-215 |
Study Subject(Reading) | ノーベルショウ |
Study Subject | テレビ p216-217 |
Study Subject(Reading) | テレビ |
Study Subject | 歴史年表 p220-222 |
Study Subject(Reading) | レキシ/ネンピョウ |